2010-03-01から1ヶ月間の記事一覧

合いの手

話をしていて 絶妙なタイミングではいる合いの手というのは 話をどんどんひきだす、最高の調味料だといえるだろう 知り合いの女性は、もう80歳をいくつか超えたが 人が話しをしてるときの合いの手は、ほんとうにうまい タイミング 濃淡 うれしいときは、ほん…

日本の現状

ジャーナリズムとは、そもそもの存在意義という点からも 現在の、政治や経済その他の社会状況をわかりやすく 伝えて、矛盾や疑問点、そして改革すべき点などについて 警鐘を鳴らすということがあるのでしょう そういう意味では、現在の体制批判などは、ある…

新入社員を迎える

今週は、もう4月だ わが社も新入社員を迎える 社会人のスタートのときに、いいスタートを きってほしいと思う 少し前の日記をみると わが社は、新入社員研修を手作りしていますと 書いてある 社会人として、どうあるべきか 考えて、見て、聞いて、感じること…

桜は開花したのだけど

今週の寒さは せっかく開花というか少なくとも 開花宣言はした桜をあしぶみさせてる 今日は晴れるようだし 週末もまずまずの天気。でも気温はあまり 高くない となれば、ぱっと開くのは、来週のどこかに なるのかなと感じる 桜というのはその気温が勝負みた…

変化の時代

世紀末だとか 社会変化のはげしさ、半導体など 技術革新により変化 いろんな、変化が複合的におこって 先が読めない時代といわれて、もう相当な時間がたつ インターネットの動きでいうと、やはりWindows95の発売あたり からの、インターネット人口の急増から…

棚田

今日の日経新聞の一面のコラム「ニッポンの農力」 棚田が、観光資源として注目されるという話が 載っている 知ってる人は多いと思うが、棚田というのは、その景観が 癒されるとかいうこと、それから無農薬ですすめるときに ほかの田の影響がはいりにくいとか…

現在過去未来

このブログにも何度か書いているが 過去のことを、笑顔で振り返り 味わいなおすというのは 現在、未来につながるとても有意義な行為という ことを思っている それは、過去を振り返ることは なにか、「過去に生きる」ということに つながり、気持ちが後ろ向き…

大切なことは何ですか

あなたにとって、大切なことは何ですか 自分で大事にしてること、または大事にしてる人って いますか このごろ、「家族」ということがクローズアップされてきて いい家族、いい家族の関係が、ある面「あこがれのまと」に なってるということが、本やメディア…

我が家で会食

先日、当社の創業者の家族のかたが 我が家にきて、いろいろ歓談、会食をして 楽しんだ そのときの料理は お刺身盛り合わせ:実は近所の魚屋さんにおまかせ 菜の花のおひたし(だし醤油とからし) いんげんのごまあえ 湯豆腐 こんなふうな、お刺身のもりあわ…

山への思い

東山魁夷が、学生のころ、木曽の山々を仲間と キャンプしてまわって山の美しさ、すばらしさが 心にしみて、その後の山を描く製作に つながっていった という話を、東山魁夷の回顧展が近代美術館で 一昨年あったときに、見た それにならってというわけではな…

笑顔

人は笑顔の人に引き寄せられる 笑顔が好きな人は笑顔です と、何年か前の年始のあいさつに書いた 旧友と楽しい時間を共有すること それは、とても笑顔が見える時間で貴重だと 思う 去年読んだ、柳田邦男の本に「大人が絵本に涙するとき」 というのがあり、「…

お風呂が好きだ

元気がないとき つかれたとき スポーツのあと 一日の終わりに それから、旅先だったら よくやる、朝風呂 一日のはじまりに 風呂にはいる 今日の日経新聞の春秋に、日本の風呂というか銭湯とかの 話がでてるが、私はとっても風呂が好きだ 温泉が好きだ 車でど…

千と千尋の神隠し

手に取った本に 千と千尋の神隠しのことがとりあげられていて これは、ひとりの人間のなかの矛盾、葛藤といったことを ストーリィのなかで、象徴されるキャラクターと見ながら みてみると、楽しめるというところがでてきた 見るからにぐずで、甘ったれで、泣…

若いということ

年齢ということは 相対的なことだ いま、わが社で一番若い社員は24歳だが 来月20歳の社員が入社する その新入社員からすれば、24歳の社員は 若くない そしてはっきり先輩だ 先輩になったら、後輩を指導しなくてはならない いい先輩になるというのは、…

人に伝わるのは、割引なので

前にこのブログにも書いたのだが どんなに、気をつけて真剣に話すとしても 人に伝わるのは、話したことの60%くらいが 多いと思ってる それは、言葉ひとつひとつの定義というか背景が 人それぞれのところがあるし つまり文脈がちがうといったらいいか また…

大事なものは目にみえない

サンテグジュペリの「星の王子さま」 星の王子さまは、僕にいう 大事なものは目にみえないんだよ 目に見えること、いいかえれば、自分でみたものを 信じるのが人かもしれない 仕事でいえば、直接話を聞いて、現場を知るということが 大切だという 逆説だ 現…

じゃがいもののグラタン

料理はシンプルなものがいい 前にみた映画「めぐり合えたら」で うちは、ライスファミリーでなんていうセリフがある ライスファミリーという言葉の同じ使いかたをするのに ポテトファミリーというのもあるらしい ポテトがすきなのだ おそらく、10年とか前…

ステップアップ

大学を卒業して、銀行に入社して 支店の外回り、個人顧客相手の営業の 仕事についた お客様の退職金を預けてもらうなど、大変 やりがいのある、思い出深い仕事だ 人生の大先輩の自分の親ほどの年齢のかたの 何十年という時間、会社に勤めたその結果としての …

坂本竜馬

今年はNHKの大河ドラマが「龍馬伝」とかいって 本屋にいっても原作をはじめ、龍馬の本が ならんでいて、竜馬ブームの再来という感じが する 坂本竜馬については、私は司馬遼太郎の「竜馬がゆく」で ファンになってる。1月にmixiとかでそのことにふれて あれ…

鎌倉逗子葉山

鎌倉が好きなので 十代のころから、なんどとなく行く そうすると、隣である逗子などもよくいく ことに自然になる 披露山公園という高台の公園がある この披露という字が使われてるのは 一説には、鎌倉幕府が献上されたものを披露する 場所だったとかといつか…

10221

株価は一進一退 前にも書いたが、株価というのは いろんな人の景況感ということに 大きな影響をもつと思う それは、やはり歴史が示すとおり、株価は上がりだすと 一定期間はあがる、さがりだすと、逆に一定のところ さがってしまう その周期が長くなってると…

アートの話

佐藤忠良の魅力は なんだろうか 女性の美をうたいあげた作品があるが それは きっと、なにか「日本的な」ものがあるように 思う 女性の美しさをうたうということは あまり「日本的」といえないようにも 思うが 何度もみるうちに そこに 一途に思い続ける 耐…

ツイッターなるもの

WEB

仲良しさんからすすめられて ツイッターなるもの、ちょっと はじめてみました http://twitter.com/ohnyanco うん、日記にするまでもない ちょっとしたつぶやきをかける 同じタイミングで仲間がみていればそれに 反応する 同じ、「日常」」を共有できる それ…