2011-07-01から1ヶ月間の記事一覧

Webでつながってると

SNSなどで、WEBでつながっていると ずっとあってなくても距離が近い そればかりか、WEBで気持ちを通じ合って 例えば会って話していてもなかなか、そこまでは 話さないというような、お互いの心のひだを感じるような やりとりをして、親しくなっていくことが…

楽しみをもつこと

今年3月の日経新聞に、太平洋戦争中、敗色が濃いなかで 市民は、舞台を楽しみ、音楽を楽しんでいたということをあげて 大震災のなかだけど、人間って 楽しみをもつ楽しみをもってるもの、持たなければ、苦しい?ということですかね 生きる力をどうやって得る…

夏休み

先週から、夏休みにはいった 一方で、天候は少し不順。曇り空が多い 夏で思い出すのは、プールかな ヨコハマに、マンモスプールと呼んでいた 公共のプールがあった 円形のプールで、小学生だった自分には とっても大きくみえた。その円は二重に なっていて、…

柔軟性

いつも柔軟性のある、考え方ができるようで ありたいと思ってる 日曜日に見た、大河ドラマ「江」 一度わが子をなくして、もう子どもはできないと 思っていた秀吉に、お拾いという子どもができる 跡継ぎのためなら、なんでもやるという「狂気」に でる、秀吉 …

ちょっとずつ

だいぶまえになるけど 知り合いから、ストレスは、いっきにすっきりなんて なくならない、ちょっとずつちょっとずつ バランスとりながら、減らすんだよという 話を聞いた 生きていれば、ストレスがたまってくるというか でてくるのが人間らしい 一方で、ある…

走る!

わが社に、スポーツの風を 新しい営業、N氏と、ここのところ親しくしてる A社の営業、K氏の電車のなかでの、語らいから 走ることで、楽しみたいと話が進んだ 今日、曇天のなか皇居の一番内側、およそ5kを走る といっても、私は走ってない ふふふ、足のけが…

キーホルダー

5年ほどまえだと思う 中央線茅野駅にある、アジアンな雑貨屋で キーホルダーを買った キーホルダーは、つい落としたりするし ずっと持ち歩くものだしということで 結構痛むもの 思い出すと確か車に乗り始めた、大学生のころに 使っていたキーホルダー。ト音…

10005

昨日の日経平均の終値は10005円 震災があり、世界経済もいまひとつ不透明 株価は一進一退 それでも、一時混乱していた、社債市場も 回復してきたというニュースもあり、やはり ひとことでいえば、日本経済ってすごいなと思う 経済のことは、なかなか難しくて…

7月8月はお盆があって 虹をわたっていった人が現世にきているという 話を聞く 灰谷健次郎が、天の瞳のなかで主人公の祖父が主人公に 向かって、記憶という大事な能力は、肉体が滅んでも 人のなかに、語られた言葉、表情などをいかしていくためにある 仕事…

温度差

一昨日から昨日にかけて、長野県の蓼科高原という1800mくらいは ある、高原にいってきました。朝の気温は15度以下ということで 思わず、長そでの上着をはおりました 東京や横浜にいて、涼しさということは、歓迎すべきことなんだけど 温度差による、対…

山への思い

まだまだ、ほんの入り口なのだけど 山歩きは楽しい 山をみると、理屈でなく、ひきつけられるものがある 休日は家族で過ごしたいから 山にいくにしても、二人でいきたい もう5年くらいまえになるけど、山小屋もデビューした 山小屋って、定員はあるのでしょう…

虹のかなた

いま、私は47歳ですが、まだ身の回りに虹をわたったという人は そんなに多くはない 去年、社員に渡した絵本に、「だいじょうぶだよ、ぞうさん」というのが ある ある森に、年老いたぞうと、ねずみが暮らしていて、いろいろ 補い合って生きている。年老いた…

日本の美しさを追う

二十数年前、大学のゼミの仲間で、先生を囲んで箱根に 遊んだことがあった あいにくの、小雨模様の天気だった 先生は、山の斜面の木々をみて 霧とも、雨ともつかぬグレイなふわふわとしたものが 木の緑の色をグラデーションで消え入るように 見せているのを…

いさきの混ぜご飯

昨日、魚屋で鯵はありますかといったら 鯵はなくて、イサキがあった 電車のなかで夕飯のこんだてを考えて 鯵の混ぜご飯をイメージしていたのだけど イサキで作ることにした 食は体を作り、気を養うもの 毎日の食事が、おいしく食べられれば、気力は 充実して…

夏が好きで、暑い日でもよく外で遊んでいた 夏は、日が長いからいい たとえば、4時ごろとか、学校が終わる時間から 遊ぶ時間が長くていい そんな、夕暮れのいい時間を、のんびり過ごしたいと 思いながら、最近そうしたことができてない 銀座にオーバッカナー…

自分にとって価値とは

自分にとって、なにが価値あることなのか そのことを、考えよう 自分のことって、実は結構やっかいで 「わかってる」つもりになっていたり 「無意識」といったところが大きかったり 理解してるつもりでなかなかなのです 尊敬する河合隼雄先生はカウンセリン…

アコースティックサウンド

ギターを手にしたのは中学生だった 高校生は、まさに一番ギターを弾いた時間 だと思う きっかけ?は、女の子にもてたかったからだ 結果、あまりかわらなかったけど きっかけはともかく、高校時代はギターを 弾いていた まわりには、音楽的に豊かに育った人も…

アナログの良さ

WEB

先日、オフィスに私あての手紙が届いた 普通のコピー用紙に、ワープロうちなので PCで作成したのでしょう その手紙には、社長である先方の書き手が 苦しい中で、もがきながらいまのビジネスを 作り上げつつあること、WEBを通じていかに真剣に B TO Bの業務支…

警鐘

日曜日に山種美術館にいって 「日本の原風景を求めて」という展覧会を みたのだが、そのなかで作家のコメントが頭から 離れない 日本の美しい自然を大事にすることは、生きることを 大事にすることだと、東山魁夷は言う 木々の緑、川、海、湖といった水辺、…

美の巨人

山種美術館に 日本の原風景を求めてという展覧会を見に行く 川合玉堂。 明治から昭和20年代にかけて、活躍した 風景画がすばらしい 雨の絵を描いていて その画面がとても明るい このまえ、このブログにも、雨の名前がたくさんある 日本語ってすばらしいと…

夏がきた

今朝の青空、空気を感じると 夏がきたなと感じる 夏休み、この響きに、郷愁というか楽しさ 夏という季節は特別だという感覚など いろいろ感じる 小学生のころは、家をでれば遊び相手は たくさんいた それも、年齢の上の人、下の人 リーダもいた まえにテレビ…