2012-04-01から1ヶ月間の記事一覧

チームビルディング

仕事に他の人を巻き込むことは 以下の期待がある 短い時間で仕事が終わるだろう 仕事がもっとやりやすくあるだろう 新しいアイディアが生まれるだろう わたしを助けてくれる人がいる 以上、 ひとりで抱え込まない仕事術 リチャード・アクセルロッド エミリー…

好きということ

例えば映画が好きとする 好きだから、どんどん見る。SFでもラブコメでもホラーでも コメディー、社会派、はたまた純文学に迫るもの・・・ そうして見ていくとだんだん、自分がどんなものが特に好きか ということがでてくる。どんなシーンで感動してるか わか…

さりげなさ

演劇をしたことが、よかったなと 感じることがある それは、人に物事を伝えるときの基本を 知れたと思うからだろう 人の目をみて、笑みをうかべて話すことが 相手を安心させる 自分が誠実にやったことは、決してこそこそはしないで どうどうと、胸をはって前…

自宅で宴会

連休にしたいことはなにかなーって 思いめぐらせて、すぐ思った 去年もやった、仲良しをおうちに呼ぶこと 楽しい会話、おいしい食事 そして笑顔 そういうふうに想像しただけで、わくわくしてきます じゃあ、レシピはどうしましょう サラダとスープかシチュー…

テニスを楽しむ

昨日はとっても天気が心配だったんだけど なんとかもって、プライベートで誘われていた テニスの練習に参加 動けば、あったかくなるので、昨日の気温で外に いてもそこそこ心地いい テニス、おそらくスポーツ全般そうなのだけど 相手が気持ちよく、真剣にや…

素のまま

このまえ、お彼岸の墓参のときの mixiでの会話にて、歳をとってわかってくる いいものに、墓参をして思い出をわけあった人と 楽しいこと、つらかったこを回想して、ひととき 心が洗われるような思いをするのがいい、それは やっぱり歳をとってからわかるとい…

15分で報告を書く

先日の会議で 「自分の頭を整理するという意味で 15分くらいで書ける報告をあげてください」 ということを指示した 15分で書けるという意図は、仮にかなり忙しい状況に おいても15分のすきまは作れるでしょう ということがある そして、もうひとつは仕…

ホームパーティ

仲のいい人、もしくは仲良くなりたい人を自宅に呼ぶのは とてもうれしい。自分の手料理を食べてもらうのは、こちらのことを 理解してもらうのにとてもいいと思う それなら、そのまま料理が好きな人と集まって料理したいなーっと思うことがある 何回か、オー…

指示をだす人、指示をもらう人

リーダーってっ大変 「仕事のための12の基礎力」 by 大久保幸夫 に、「委任力」と呼んでるところがある 以下引用 本当は自分で仕事を仕上げるよりも、人に任せて仕上げるほうがずっと 難しいのです。なぜなら自分が暗黙にわかってることを、きちんと説明し…

海棠

鎌倉の光則寺は、花の寺として知られてる なかでも海棠はきれいだ 結婚して1か月目くらいだったと思う やっと少しばたばたが収まっていて 「でかけよう」と決めた休日に、行先として 選んだのが、光則寺だった 鎌倉山でおべんとうをひろげたりした 光則寺は…

お茶の世界

昨日は先代の奥様を迎えて お茶会をした きっと、茶道のマナーとかいろいろな「形」からしたら きっとフランクすぎる?会 お茶の世界には、あこがれがある アートということでも、建築、うつわ、なによりも お茶を愛した、心の高い人たちに少しあこがれる 原…

今日は月例の会議です

会議の原則 (経営品質向上テキスト P.113 岡本正秋 井口不二男)第一 1つの議題に皆が集中してること第二 議事運営に皆が同意してること第三 すべての人がオープンでバランスのとれた発言ができるように、誰かが責任を 持っていなければならない第四 会議…

一問二答

昨日、手に取った本に「雑談の大切さ」という話が 載っている。 そういえば・・・ はじめて会った人に、「休日はなにをしてるのか?」という 質問をしたりする それは必ずしも、相手の休日の過ごし方に興味があるという ことでなくて、雑談のなかでその人の…

等伯

父と子 長谷川等伯は、自ら自分を超える画家になるだろうとまで 思った、息子を亡くしている 洞院御所の仕事を、狩野派がおそらくワイロを使って横取りして その腹立ちがおさまらず、狩野派の屋敷にのりこむ その際、総帥の加納永徳の絵も否定してののしるの…

旅先のカフェ

旅先でカフェで一服したときのこと 小さい店のまん前に、おそらく70代かなという男性が すわった。私のほかには、30代と思われる女性の 二人組み その男性、話をしたかったのか、カフェのあたりに まえは住んでいたというような話からはじまり どうもそ…

生きるということ

東山魁夷が、京都、円山公園の枝垂桜と月を描いている 自身のエッセイで、枝垂桜が満開なことと 満月が重なることという、とても貴重な時間を京都にて 過ごせたと、非常に幸運に恵まれたと書いている 満月のタイミングと花の盛り。もちろんその日に天気も あ…

リーダーとは

組織にはいって、人を使うということは なかなか、大変なこと そのことを、つい忘れていることがある 人と人、出会ったんだから、いい出会いにしたい いっしょの会社で働くなら、いっしょに仕事して よかった!となるように働きたい それは自然な気持ち だけ…

文章を書く

ただいま、当社では「文章を書く」ということを 材料にした、新人研修が真っ最中です 文章を書くこと、そのことを「得意」と思っている人って かなり少ないと思います。そうしたなか いい文章を書くということで、進める今回の研修は それなりに、難易度が高…

木々の芽吹き

今朝見た、鶴見川の桜は1〜2分咲きといった感じだろうか 何年かまえに気づいたのだが、とても身近によくある イチョウの木、桜が満開になるころ、かわいらしい新芽が でてくる イチョウの新芽は、あたりまえかもしれないがイチョウの形で 生まれたての緑色…

新社会人

今朝、電車には真新しいスーツ姿の新社会人と見える人が いる 自分が新社会人になったときは、いろいろ思った まず、自分は社会人になりたいと、早く社会人、「一人前」に なりたいと思っていた いいえ、いまだって「一人前」であると胸をはっていえるところ…