2017-01-01から1年間の記事一覧

長尾一洋氏

経営とは、という話を聞きました 準備して、たくわえをつくることです そのたくわえが、ないときには? まず、たくわえをもとうということです 禅問答のような、話ですが 言い換えれば、営業に王道はないという ことですね 自分がずっと、思ってきたことが、…

ゼミという話し合い

2年ほどまえ、当社の新入社員の出身大学に行って ゼミの先生にごあいさつをしたとき、「ゼミ」 というのは、とてもいいやり方、空間だなと、思ったのです 人間、考えるから、価値があるというのは おそらく、相当な人が言ってることですが ひとりで、考える…

妙本寺

瑞泉寺、光則寺、覚園寺 この3つの寺が、誰か、自分の親しい人が、鎌倉に行きたいと 言ったとき、連れて行きたい寺になります 瑞泉寺をはじめとした、この3つは、それぞれ、 みどころがあり、さらには鎌倉らしいということで 好きなんです 鎌倉らしい、鎌…

100歳の食事

昨日、11月9日のNHKの番組、所さん大変ですよにて 100歳の方の食事が紹介されていました 朝食:パン、くだもの、など6品目、昼食 野菜たっぷりで 夜 すきやきが すき、肉をもりもり たとえば、40代とか50代の人だって、こんなに食べる人 多くなのの…

相手のためになるという幸せ

おそらく、普遍性のある、価値といっていい 生きていて、接するその相手のためになってる という感覚、その感覚が、相手というよりも 自分を、元気に、幸せな気持ちにしてくれる ということが、あります だから、やっぱり、親しい人には、自分はこうしたい …

自分が興味をもつことから

WEB

プログラムを書くということ 実際、会社に入ってから、はじめてやりました そういう社員がいても、いいと思ってるのです それは、学生のとき、いかによいと言われる大学で 過ごしてきても、そこで学べるのは、ごく一部 本気で、学んでるというのは、そのあと…

自分が成長してる、という感覚

はたして、自分が成長してるかどうかって なにで、感じるのでしょうか なにかを、夢中になってやったことがある人は そのことを、やって自分がいつのまにか、できるように なったことが、増えること そういことで、成長しようではなく、なにかに 自分をいれ…

リツィート

知ってる人は、知ってる、twitterの機能で リツィートってありますよね 「ねぇ、聞いて聞いて、今週渋谷の宮益坂に、おいしいケーキ屋が できたのよ」 そういう感覚で、聞いて聞いて、と、Web上でやるわけですね ちょっと、小馬鹿にしたような書き方をしまし…

目標をたてる

わが社で大事にしてる、ひとりひとり、社員が心がけることとして 5つの、やること、身に着ける能力をあげています 自己コントロール力 for the teamで動ける力 継続学習力 報告力 目標発見力 目標発見力ということを、くりかえし、思います 自分の目標を自…

人を活かす、仕事

NHK大河ドラマ 直虎において かつての、配下、奥山何某について どう使うかということを、直虎が 演出していく、シーンがあり なかなか、面白く見ました 戦国時代というのは、いろんな 産業が興ったときといってもいいのでしょう その産業をうまく、利用し、…

土鍋

2年ほど、前に三重県の伊賀、に行き 土鍋を求めてきました 伊賀のやきものの、展示してある、施設で聞いた 解説によれば、ここらあたりの人は、焼き物が やける、土のあるところに住んで、ふだんは 農業をし、やきものを焼いてる 「いざ」というときには、…

伝わるということは、価値です

同じ感動を知ってる人は 仲良くなれます 私に近い世代、50代以上といっていいでしょうか そういう人に、「プロ野球」の話というのは いわば、欠かせない、話題でした 「楽」なんですね たいていの人が、野球はみてる、しゃべれる 私が小学生のころは、全員…

言葉って、面白く、難しい

昨日、メールでやりとりしていて 意味のとりちがい しょっちゅうなんですよね それも、しばらくぶりの連絡ではなく 毎日のように、会ってる間柄で起こる とり違い 確かに、まだ自分が文章というものの、扱いが下手だということも 言えるでしょう それでも、…

相手を喜ばせたい

好きな画家の東山魁夷は、昭和20年代のはじめ 母をなくし、兄をなくし、孤児になったとのことですね その際、ああ、これで私のことを、親身になって心配し 絵のことも、わがことのように、喜んでくれる身内が もういないのだと、さみしく思ったということ…

敷居の高い話

アートの話を、かみさんとできるようになりたくて ちょっと、もがいていたことがあります アートの話は、敷居が高いですね 自分がアートの話ができるようになるとは 20代や、30代では思っていなかったのですよ たとえば、スターといっていい、画家がいま…

自分で自分をあげる

昔から言われてる、夢をかなえる方法 流れ星が流れてる間に、その夢を3階唱える そんな、ことってあるものか? と、はじめて聞いたときに、思ったものです けれど、あ、それは、意味のあることなのでは ないか、と最近思ったりもするのです 流れ星が流れる…

違いをポジティブにとらえる

人間の成長という観点を思うとき 人との違い、またいまやってる仕事について あるときやったときとの、違いを感じて それを、ポジティブにとらえる、という行為って 大事だなと思います 違いをポジティブに、それは10日ほどまえに行われた 会議において、…

信州 大好き

今日は、社員旅行です そして、私が入社以来でははじめての 貸切バスにての、旅行になりました そして、貸切ゆえ、なにかDVDをもっていたら どうぞ、という案内があり、信州の山々の紹介の ものを、もっていくことにしました 9月の頭に、信州、白馬村のお気…

何度も、話し合う

会社で、長澤ゼミという、やり方で、話し合いをします 2時間ほど、ゼミ形式、つまり5名くらいまでで じっくり話し合うというのを、3階とか、続けてやるのです だいたい、一か月に1度のペースですね 「ゼミ」と呼んでるのは 昨年、わが社に入ってくれた、…

内容よりつながり

評価の時期にさしかかります 人間が人間を評価するなんて、むずかしい だって、人間は、神様がつくったんだから・・・ 実はそうした、いいわけを、ずいぶんしてきました 評価する側として、「正しく」だとか「公平に」 と、いったんは考えるのですが、「主観…

趣味

アート、料理、テニス、パーティ あなたの、趣味はなんですか? 趣味の定義は、楽しめるものでいいのかなと 思います 料理は、食いしん坊からはじまります 私の母は、昭和ひとけたの生まれで、和食には いいものも、多かったですが、洋食については、作る機…

東山魁夷

星離れ行き 東山魁夷、川端康成は親しく、おつきあいをしていて 川端が旅立った時、その死をいたみ、書いた文章に 東山の人柄、またその二人の絆ということを、感じます 川端は、子供のころの、ニュースということで その死ということは、知っていましたが …

社員旅行

今年は、信州上田にでかけます 昨日、昼ごはんを食べた、社員に、社員旅行って 正直、どうなの?うれしい?それとも?どうかな? その社員は、(たぶん、素直にだと思います)楽しみです・・・ あんまり、遠出なんて、しないですからと、言っていました 6年…

若さ

サムエル・ウルマンの詩を、思い出します youthそれは、心の在り方を言う そうとも言えるし、それを信じていますが 人生のある時期としての若さを思うとき その季節が、ほんとうに、なつかしく いとおしいということもあります たとえば、高校時代の3年間は…

心を開いて

心が開いて、いる、状態を、キープする そういうことが、とても、大事なことです 相手を信頼して、心を開くということが できることが、すごいことで、ぜひやってほしいことです そして、そのことは、生きることのひとつの理想の 形です その生き方を、もっ…

昨日は、ひさしぶりに、三浦半島のとっさきを、ぶらぶら 海を眺めながら、歩きました ちょこっと、海が間近に感じたくて、またひとつ道を まちがえたこともあって、ほんとの岩場の波打ち際を 歩き、海のきれいさ、生命をはぐくんでるんだと 感じるような、そ…

今日は会議の日です

会議のための会議になっていないか? そういう反省が大事だと、思っています 会議して、気が付くということはたくさんあるので 会議のための、会議も、全否定も、しないのですが 前もって、目的があっての、会議じゃないと ずるずるになります 今回は、自分…

伝わることは価値

研修をしたり、会議をしたり そのとき、思うことは その研修なり、会議を企画してる側が もりあがるのは、はたしていいのか ということですね それは、やっぱり、NGなのですね 一番は相互に、参加した人もなにかを得て 企画した側も、予想できなかったなにか…

古いものを訪ねる

歴史を知るということが、好き ということもあり、古い、町、古い建物 そうしたものを、訪ねるのが好きです 城下町ということに、惹かれます 今年、丹波篠山の城下町を歩いて 楽しみました 古い商家があります おそらくは、明治の時代から そのままなのでは…

陶芸家との会話

時間の考え方 去年、備前の窯元にお邪魔した時に 備前で、いいえ、おそらくどんな陶芸においても 土が大事、火が大事なんです という話を聞きました 今年、丹波のある窯元にお邪魔して その作家さん、やはり土をみせてくれ そのあと、窯をみせてくれました …