話し合い

リツィート

知ってる人は、知ってる、twitterの機能で リツィートってありますよね 「ねぇ、聞いて聞いて、今週渋谷の宮益坂に、おいしいケーキ屋が できたのよ」 そういう感覚で、聞いて聞いて、と、Web上でやるわけですね ちょっと、小馬鹿にしたような書き方をしまし…

何度も、話し合う

会社で、長澤ゼミという、やり方で、話し合いをします 2時間ほど、ゼミ形式、つまり5名くらいまでで じっくり話し合うというのを、3階とか、続けてやるのです だいたい、一か月に1度のペースですね 「ゼミ」と呼んでるのは 昨年、わが社に入ってくれた、…

心を開いて

心が開いて、いる、状態を、キープする そういうことが、とても、大事なことです 相手を信頼して、心を開くということが できることが、すごいことで、ぜひやってほしいことです そして、そのことは、生きることのひとつの理想の 形です その生き方を、もっ…

話し合いから生まれるもの

学び、そのもの 自分ひとりで考えていくというのは、なににしても とっても大切なことで、そのことが前提といっても いいくらい、やること、なわけですが ときに、考えをもちよって、話し合うことで 優先順位を確認したり、それぞれ、いろんな考えについて …

相手の考えを導き、会話する

話し合いがうまい、チームになろう、そういうことを 言い続けて、3年、4年とたちました 若い社員と会話していて、あれ、会話が続かないぞ さては、あんまり、話題にしてる、技術者はどうしたら、ステップアップできるか とか、考えてないな、と感じること…

話し合いを深める

言葉には、使う人それぞれの背景があって ちょっとずつ、使ってる意味がちがうことが ままあります 話し合いをしてるとき、その言葉の意味がずれていて ずれたまま、話し合いをしてるということが よく起こります 同じ言葉、同じ状況を、共通のものとして、…

話し合って気づく

脳科学者 茂木健一郎氏の説明 脳の中に、30の領域があって、それぞれの活動の「アップ」と「ダウン」の 二通りがあるとすると、単純計算で、10億通りのモードがあることになる 繊細なニュアンスの違いを含めて、脳の中に潜む様々なモードのうち、ごく一…

会議が楽しくなるのかな

会議が、いい感じでできる、会社であり組織は とても、いい場所だろうなと、思います 「何のために、やるのか」 「やり方はこうしよう」 ということが、全員で一致して、のぞんでる。 そういう状態の会議。 このことだけでも、すごいことだと思います 実際の…

話し合い

話が合う、という言い方がありますね 自分はだれそれとなら、話があう、ずっとしゃべって いられる 分析してみると ひとつめ、として、共通のなにかがあって、 そのことを、媒体として、話が広がってるということ たとえば、同じ好きなものが存在する、とい…

カオスから収束

発散収束型プログラムという、ワークショップの 方法があります いったん、話を発散させていくというのですね カオスになります 話し合いがカオスになれば、ちょっといやな感じですよね なにを、話してるのか、わからないとなりがちです でも、このカオスを…

話し合い

人と話して、お互い刺激しあえる、ということ これはなんて、知的で楽しく、また、勉強にもなることかと 何度も、思います ところが、話し合い、そんなに得意ではないと思ってる人が 多いと聞き、ちょっと残念に思います 「話し合いをうまくなろう」ここ、数…

内容より、つながり

会議において、「鍵」となるのが 出席者の、心のつながりがあるのか、ということです と、ノウハウの本にて(また、登場、リチャード・アクセルロッド 「ひとりで抱え込まない仕事術」)読みました 最近、ふたつ、ああ、そうだよなと思うことに 出会いました…

いい会議とは

いい会議をしてる、会社って、いい会社じゃないでしょうか? はい、ずっとそう思っています そして、いい会議をするのには、やっぱりよく準備すること 会議の運営も、工夫することが、重要だと思います 第一に、浮かぶこと これは仕事でも、もちろんなのです…

立場でものを考える

人間は立場でものを考えるものです ただ、やっぱり、指導する側にたつ、人であれば 自分の立場のみの、視点しかもてないとなると やっぱりいろんなことが、うまくいかない気がします テニスのコーチ、いろんな場面にであっていますから いま教えてる生徒が、…

観点

話し合いを行って、複数の観点について、考えるということが 大事だと、気づきを得た社員がいます 人から人へ、少し複雑な考えだとか、やり方、伝えるということ このことが、うまくなるというのは、野球のキャッチボールに あたるといっていい、基本だろう…

原点

先日あった、当社の会社説明会にて、最近当社で行った研修で 原点を語るということが、なかなか評判がよかったのです という話をしました 会社説明会で、当社がどんな会社なのか、当社の特徴とは どんなところか、という話題をだします そのなかで、社員同士…

ランチミーティング

この3年ほど、ランチミーティングを増やしています どうかすると、ランチミーティングありきで、予定を組みます ひとつには、社員とのコミュニケーションを厚くしておく ということが、そのまま、会社の強みにつながると思ってるからです 2014年、TJKの…

大人の部活

人事のプロ、柴田励司さんから、教えてもらった、大人の部活 同じ志というか、思いを持った人と、ときに思いっきり しゃべりたいと、思うことってありませんか? イメージは、学生時代に部活の先輩やら、仲間と 話しまくった、そんな雰囲気で、ちょっとまじ…

頭のなかを外にだすことはキくらしい

社内で、くりかえし言ったり、自らがいいだしっぺになって やったりしてることに、社員同志の話し合いをもつ ということがあります 話し合いがうまくできれば、チームビルディングのスタートに たてると思っています たいへん、乱暴なものいいをすれば、会社…

会議の日

話し合いのうまい会社になりたい ずっと、そう思っているのです 今日は、月に一度の社員が集まる全体会議です 全体会議において、普段、自分が仕事していて疑問に思ったり いいな、とか気が付いたり、そういうことを、持ち寄って 思いをさらしてみてほしいん…

読書会

高校時代の仲間と、読書会をします 一昨年、もともと、高校時代からそうした活動を していた、仲間にいれてもらって、今回で五回目です 話し合いという意味では、いっしょでも 参加する人もちがえば、もちろん目的も、会社の会議とは ちがうのです あくまで…

会議をよくするために

会議って、会社を映す鏡だなと感じます 12月に、いつもの月より多めに時間をとって、会社が参加する プロジェクトにおける、いくつかをピックアップして ディスカッションしました 仕事のやりかたを、点検し、自分で評価して披露して みるわけです 10年…

伝える技術

人から人へ、なにかを伝える そのこと自体がうまくいくことは、もう価値あることと 言っていいのだと感じます 感動することっていうのは、伝わるってことが いい意味で、ぎゅっとつまった状態のことと解釈することが できるのではないでしょうか 学生のとき…

カヌー型会議

カヌー型会議という、やりかたを、何度か紹介してる 「ひとりで抱え込まない仕事術」 by リチャード・アクセルロッド他 から、学んでみる 出席者を迎える ⇒ 心のつながりを作る ⇒ 現状を把握する ⇒ みんなの夢をひきだす ⇒ 誰が何をするか決める ⇒ 会議を締…

いいものをいいと認める心

ひとつの考え方というか、物事のとらえ方として「いいものをいいと認める」 ということって、あると思うのです 一度、料理教室に行ったことがあります そのときの先生が、お吸い物の味だったと思います しっかり測って、作って、「この味を覚えてください」 …

打ち合わせをすると元気がでること

仕事をする 打ち合わせをする やり方であり、その効果を確認し 自分のやってること、相手のやってることを 確認すること そういうなか、あなたが上位者であれば、相手がやってることの 重要性を認識し、もし「ずれ」だとか「もれ」があれば 修正し、そのこと…

KP法 紙芝居プレゼン

ここのところ、社内の会議でKP法というプレゼンの しかたを、やってみています 紙芝居プレゼン、これをKP法と呼んでいます 前回やったのは、こんな感じです 増地さんのやさしさ⇒相手への配慮⇒想像力⇒生きていくことが、大変な時代に育つ 今は豊かな時代⇒実は…

相手の気持ちに添うということ

気の置けない、友達と歓談の席でしゃべっていたとき ある友達が、自分の趣味の世界、ロックのヒーローに 心酔してる、自分の気持ちを、家族に話して、家族から その友達いわく、ちょっと冷めた言い方で、理解はするけど 気持ちは同じじゃないというコメント…

現状分析と解決策

問題、課題があるときに 現状はどうなのか、 それを、ふまえての、解決策は?と話を進めますね ここを、いかに丁寧にできるのか、ということが いい会議の、あり方とくっついてると感じます 問題、課題はなにか それを引き起こしてる、背景はなにか 利害関係…

話し合いを深める

話し合いの深め方 その会議における、なにをやるのかを、合意します 合意形成ということについて、ていねいにやるには そのメンバーの、言いたいことを言って(さらして) 意見をもらい、さらに考え、というように深めていく ということが、大事なのかなと感…