会社のルール

あなたの会社は、どういう会社ですか
ステマーズらしさって何ですか


そういう会話を、今年してみて
それは、face to faceを大事にしてることと
答える


システム開発を業として、仕事をしていて
システムといいながら、実際、人の手で、人海戦術といっていい
やりかたで、システムを作っていくということ
これは実際、相当大変なことでしょう


どうやって、チームのモチベーションを保って
品質を確保するのかってこと、誰もが頭を
悩まします


そうしたときの、基本の基本、相対して、人と人が
しっかり絆を作っていくということ。このことが
しっかりできるということを、ずっと考えます


一方で、よく思うのは、特に
対人対応力といったところについて、退化してるといって
いい状況があること
このことが、すごくきになります


あいさつをする。人にお願いをする。あやまる
こうしたことが、できない、または下手な人がどんどん
増えてるといっていい
率直に自分の非を認め、あやまり、くさらずに
再度関係を構築する。そうしたことができてこそ
絆も深まり、まさに信用される状況が
作れるのだけど


どうもいまは、一度なにか印象が悪くなると
それを、超えるということがない
もう超えようということさえ、思わないなんて
ことがあるように思う
人と人の絆が、貧弱になってることを、思う


さて、社内に目をやるとして、「大事にする」
ということと、「できてる」ということが
別だと、言うこと、残念だけど、やっぱり
認めることがある


実際、話し合いについて、まだまだ、深めるということが
足らないと思ってる。なぜか
それは、一言でいってしまうと「生きよう」という
ことに貪欲さが足らないからだと思う
言い換えれば、生きるということも技術のひとつと
すれば、技術力が足らないからだと思う


社内でやる会議について、どうすればよくなるかと
考えていて、常日頃から、生きること、どう生きるか
という問題意識を持ち続けることだと、思い至った
それは、とてもあたりまえのことなのだけど
あたりまえのことを、ずっとやり続けるって、
あたりまえではないんですよね


だから、意識をもちつづけること
会社のルールにしたいと、思い始めています