地域とつながりたい

実際、マンションに住んでいて、私のように子どもがいなかったり
すると、地域とつながる接点が見出しにくいです


マンションで、いっしょに住んでる人は、顔は覚えるけど
顔と名前は一致しない。そもそも、同じフロアなら
ともかく、名前の情報がないのです


なにかして、地域とつながっていたいなー
と思います。ちょっとまえに聞いた話で、年賀状を
同じマンションの人にだす人がいるということが
ありました。それもなるほど、とも思います


お店ということが、少しだけ、地域の話を聞ける
ということがありそうです
飲み屋さん、床屋さんくらですかね


商店街というものも、ないというか、あるけど
ほしいものが売ってないということで
そこの店の誰かと話すということが
ないですね


2年ほどまえ、地域のコミュニティハウス的な存在の
ところで、英会話教室があるというので言ってみました
そこにも、そのあと地域につながっていくということが
なさそうな雰囲気なんですね


地域とつながって、まわりの人の様子をそれとなく知りながら
過ごすときがあるのって、大事なように思います
いま、都会に住んでいると、そういう機会が
ほんとうに減りますね。近くにある曹洞宗大本山総持寺
境内では、毎朝、ラジオ体操してる人がいますが
そうしたことも、つながることの一つなのかもしれません


銀座にある、長野県のアンテナショップのコンセプトに
つながること、ということがでていました
つながる、ということは、双方向で、継続的なことと
定義しますということがありました
いいなと思いました


地域とつながること
双方向で、継続的になにかがあること
そうしたことを、自然とできるようにしたいと思います
そう、気を付けて、つながろうとしてることは
あるのですが、あくまでも、自然としていきたいですね


これは、テレビで、ちょっとまえに、CSAという仕組みを
聞きました。Community Supported Agricultureといって
地域が、農業、農家をサポートしてる。そういうふうな
つながりがあるとうれしいなと思います
もっとも、済んでる鶴見区には、農家ってもうないでしょ
ということもありますね


大地を守る会という、野菜を中心とした通販の会社で
野菜をとるようになって、イベントの話が舞い込みます
野菜をひとつのつながる、メディアとして、人と縁が
できたら、すてきだろうと感じます
大地を守る会、実際のところ、通販ということが
面倒だなと思って、やってなかったのですが
通販、だんだん慣れてくるとその楽なことが
少しずつわかってきて、やっています
もっとも、まだ使い慣れてないということも
あります


大地を守る会というのは、もう相当大きな組織に
なってるように、感じて、地域、ということには
なりません。でもやっぱり、たとえば野菜のように
つながるなんらかのメディア的なものも、ないと
つながれない、ということもありそうですね