私の鎌倉

最初のデートは鎌倉でした
「舗装してないところを、歩ける、そういうつもりできてね」
そんなふうな、案内をしたのかどうか?
季節は、暑いときだったと思います


北鎌倉の駅を降りて、明月院のほうにいって、ハイキングコースの
入り口があります。さほど大きくない、鎌倉という町。そのぐるりと
囲む、山の尾根道といっていいところを、ハイキングコースがあります
その思い出の場所を歩いてみました


鎌倉に行くのには、何通りもの、行き方があります
上に書いた、明月院からはいる、ハイキングコース
登ったあたりに「天圓」という、お弁当をたべるのに
ぴったりといっていい、広場があります
ゆえ、天圓コースといったりしますが、その天圓に行くのは
鎌倉側でいって、明月院から、建長寺から、覚園寺から
瑞泉寺から、と4つの登り口があります。横浜側からいうと
上郷森の家のあたりをかすめる、昔、相模と武蔵の国境だった
という道をたどることになります


この天圓への道、上郷森の家のほかに、金沢自然公園、その先でいえば
円海山周辺の森をぬけるコースへつながります


昨日はまさに円海山のふもとを、たおどる、氷取沢という場所から
登りました
人の記憶はあいまいで、登り口で、ひとつ間違いました
確か、氷取沢の入り口は、展望台がある場所があるはずなのですが
みつからず。
大岡川の源流をたどる、コースになりました


生まれ育った家のごくごく近くを流れていた、大岡川
その生まれた家の近くで、川幅は、10メートルくらいでしょう
その源流のひとつを、のぼっていったら、最終的には、川幅が手のひらくらいに
なりました


大岡川の源流なんだと、思うと、親近感があるものですね


いま、自宅のすぐまえh、鶴見川で、川の規模はちがうのですが
やはり、川の近くという共通点があります


自転車にのるようになった、小学生のころ、大岡川の橋から橋へ
くるくる、自転車をのりまわして、遊んでいたのを思い出します


いまは鶴見川の橋から橋。ウォーキングで歩くときの、マイルストーン
いっていい、めやすにしています


さて、氷取沢から、天圓。1時間ほどでした。天圓から覚園寺、やはり
1時間ですね。なまっていた、足、2時間を歩くとそれなりに
疲労がたまりました


覚園寺から、鎌倉駅、途中にあった、「大むら」という
小料理といっていい、夜はお酒をのむところだなと思うところで
分厚い、とんかつをいただきました。歩いた後だからでしょう
肉がとってもおいしく感じました


食事の後は、ときどき、鎌倉で利用してる、琥珀というコーヒーショップです
店長のおすすめ、ブレンド、とてもこくがあって、おいしく飲めました


鎌倉を歩くというのは、何回目でしょう
若葉の色をみて、においを感じる、日曜日でした