アートでつながる

親しくなってきた、北信州のホテル、「住吉屋」さん


https://sumiyosiya.co.jp/


おもてなしが、「我が家のよう」といっていいでしょう
素晴らしいと思います


親しくなってきた(と、自分では思い込んでる)ので
ついつい、自分たちが好きなアートの話のおしゃべりを
していました


住吉屋さんには、棟方志功の作品がいくつも、飾ってあります
話のなかで、いまのおかみさんのお父様、もしかしたらおじい様が
親しくされていた、という話がありました
残念ながら、おかみさんは、そんな話をお父様から聞く機会が
なかったとのこと。そんなことから、もしかしたらボクらの話を
面白く聞いてくれたのかもしれません


2018年の夏でした。陶芸のあれこれが見たくて、2度目の
石川県、金沢の旅。金沢市内を見て回ることにしていた
そのとき、ちょっとあてがはずれて、どこに行こうかとなったとき
選んだのが、富山県、福光の土地でした。お目当てが、棟方志功です
実は、福光に行くまで、そんなに、棟方志功について、いいなとか
特別な感情は、ありませんでした。柳宗悦河井寛次郎が見出して
これこれというエピソードは知っていたので、まあ、関心がある
アーティストのひとり、くらいです


ただ、実際のところ、このことも、おかみさんには、話したのですが
自分が、10代?か20代まで、活動をしていた、アーティスト。
ごくたまにですが、テレビのなにかの報道なりで、その姿を拝見したり
は、あったのです。そして、映像にでてくる、ご本人の様子が
目を曇らせたといったらいいか?早くいえば、「変な人」に
映ったのです


福光で、目の前で、作品を描く、棟方志功と接したという方の
話は、かなり、印象的で、鮮烈といっていいことでした
目の前にそのシーンがうかぶような、語りでした。近眼なのに
その筆の速さ、そして、みるみるエネルギッシュな作品が生まれてくる
興奮といったことが、語られたのです


その直後、福光の公的な美術館だったと、記憶します
柳宗悦は、解説で言います「棟方志功は、自分の作品に責任が
持てないと、語っています。この責任が持てないという意味は
無責任といったことではなくて、人間では責任が持てないレベルだと
解釈します。神にしか責任が持てない、そういうレベルなのです」


すぐまえに聞いた、目の前で作品を描いてる、棟方志功のこと
それが、柳の文章で補強されたといっていい、そのときの
思いでした


だから、棟方志功の作品は、人の心を打つのだ
だから、柳の審美眼は、すごいのだ・・・


それから、棟方志功にどんどん、関心が高まりました
そのあと、住吉屋にお邪魔して、作品もさらに惹かれましたが
小林さんという歌人が、棟方志功とコラボしてる話も
(小冊子があって、知った)とても、楽しくみました
聞いたところによれば、その方は、おかみさんのおばさまとも
知り合い(友人?)のようとのこと、いいなでした


人のとの、縁は面白い。そしてアートがこうして触媒となって
人のことを、楽しませ、またつながっていくもととなる
これはアートに限らない、文化というのは、人をつなぎ
人を元気にさせていく、パワーを秘めていると、思ったことに
なりました