システムとアナログ

20代の後半にこの業界にはいって、すぐ思ったのは
伝言ゲームがヘッタクソナこと。


SE集団は、その技術のおかげで、仕事があり
守られてもいるのだけど、実際、相対して話してみると
言いたいことが言えない、不器用な人が多いのだと
感じたのですね


徹夜であり、休日出勤が、日常化してしまってる世界
そうしたこと、つまりは、家族の負担が、集積し
空中分解とかも、よく聞く話でした


働き方改革、ぜひ、進めたいものです
そして、働き方は、その業界であり、その会社に
より、ちがう、そういうこともあたりまえです


業界に飛び込んだ自分は、アナログな世界で
この業界に貢献できるな、と、感じたのです
SEが、相対して、うまくしゃべれないのなら
そのアシストをしよう、とかね


相当数の、担当者、SE、そして営業ですらも
うまくしゃべれない
状況を把握するということが、うまくできない
状況を把握してる人が少数で、うまく伝えられないので
誤解を生む
こうした、伝言ゲームのわらっちゃうような、バカなことの
連鎖が普通に起こってしまいます


だから、コミュニケーションの大切さということを、
すごく思います


実際の、実力と、その人に置かれてるポジションの
ミスマッチということも、すごく思います
たまたま、所属してる会社のおかげで、ポジションが
いいところ、つまり高い位置にある。それは
いいようにみえて、それだけの権限を行使するということを
理解して、まわりの影響も知って、やってほしいと
思うのです


システム開発は、多重構造が悪いと、人は言います
つい、私たちはその多重構造で生きてるそのものなので
つい、反論もしたくなりますが、一面はあたりです
ただ、悪いところもあるのは、認めますが
実際、人材が不足し、予算だって、限られる中
多重構造にならなくて、みんながハッピィな
回答って、実はかなり難しいことも、理解をしてほしいことです


システム開発、は、すごく、クリエイティブともいえるし
やりがいのある、いい仕事にできるはずです
いままでのような、体育会信仰だとか、カリスマの登場を願うような
わけのわからない、やり方は、もういいでしょう。
合理的な、みんながよりハッピィな進め方を、選べる
そういう、仕事にしていきたいですよね