2008-06-01から1ヶ月間の記事一覧

[]クッキングパパ

表題は、人気コミックの題名結構好き一話一話がだいたいはひとつの料理を紹介するその紹介するエピソードが主人公やそのまわりの家族、職場などの人間関係のあたたかいやりとりとともに書かれている決してマニアむけでないというよりぐっと庶民的なものがな…

[]さりげないやさしさ

小さいときからなにか、相手がよろこぶことをするのが好きだった小さいときからいままで、相手が喜ぶことをしようとして、実はあまり喜んでもらえず相手が困ったなんてこともたくさんあったさりげなく、相手をフォローしたいものですねいかにもやってあげて…

[]アンサンブル

演劇をすることの意味というか楽しみのひとつにアンサンブルの楽しさというのがある演劇は、出演者がいくらもりあがっていてもできない大道具、小道具、照明、メーキャップ、衣装演出、そして、観客一体となってひとつの舞台を作るそれは、言葉でいってしま…

[]杉山愛

応援してる杉山愛ウィンブルドン初戦突破の報にふれた4大大会57連続出場うーんとうなるようないいニュースだスポーツのプロ、ほんとうに戦って戦い抜いてる、選手が記録を作ったっていうのはこちらも気合がはいる杉山愛は、神奈川県出身ということもあって応…

[]等身大の自分

自分のしていること自分の評価を過大に見たり過小にみたりするのではなく等身大のものをみつめていたい客観的に、等身大の自分をみつめられるのってすごいことだと思うそして、そうしなければいけない場面というのもあるのでしょうできるだけきめ細かく自分…

[]継続学習

社会人になって意識して、勉強を続ける人は素晴らしいよくあるのは「忙しい」とか「時間がない」とかそういって、勉強するのをさぼる勉強しなければ、自分の能力はさがる一定の知識を持ち、なにか「判断」する立場にある仕事をするのであれば継続して勉強し…

[]SEが成しえること

システム開発という仕事を業として、会社をしていてSEというのは本当に重要なポジションだと感じる業務アプリケーションについて業務分析、設計ができるSEというのは、そのシステムの品質を決定ずける重い立場にいるやりがいは大きいプレッシャーも大きい昨…

[]ゆり

近所のいえの庭にゆりがあって咲き競っている白、黄、紫、ピンクと色がたくさんあるのに気が付くゆりというと箱根でみた山百合が思い出される大輪で、芳香をはなち、人目をひく花だ女性の名前になっているのも素直にうなづける感じがする毎日歩く道に花がい…

[]宿泊研修

自らが講師をして宿泊の研修をするようになって感じるのは、やっぱり食生活って大事そして、特に朝ごはんとかないがしろにしている人って結構いるなと感じる研修中は、その施設で食事がでるのでもちろん心配しなくていい朝ごはんはたべなれてない人がいるな…

[]山が裂ける

岩手宮城内陸地震の映像をみた山が、尾根線から裂けて、土砂崩れを起こしているはじめてみる光景だ自然で、まして根をはった木が生えてるところの地面があんなふうな土砂崩れを起こすとはいままでもっていた認識をおおきく覆す地震のとき、たとえば森にいた…

[]37歳の挑戦

クルム伊達公子37歳にして、現役復帰してテニスプレーヤーこの週末のツアーで、優勝したそのコメント「勝利への執着心はあるのかな? 試合で追い込まれたとき、自分と向き合って、逃げずに活路を見出さないと先はないのに」決勝の相手は18歳おそらく、身…

[]食事の大切さ

最近、思うところあって「食事を大事にすること」これを、社員や良く知ってる人に伝えたいと思いました我が家は、夫婦そろって、フルタイムで働いているので、ともすれば「外食」が多くなってしまうのですが「外食」はどうしても、食べるものが偏りますとく…

[]ハングリーなこと

仕事をするのならハングリーなことが必要だ「お金を払う立場」の人は自分が相手にメリットを与えてると思っていることが多い確かにお金を払って、選ぶ権利があるのだから相当な部分、そうだといってもいいそうした「客」を相手にしたときにハングリーなこと…

[]歩くこと

山を歩くのが好きになってリズミカルに歩くということに興味を覚えるリズミカルな、歩調、呼吸、体操リズムをとることは音楽を楽しむ、一番最初の楽しみ方かリズミカルに歩くと楽しい、身体が活性化する感じそんな自分の姿を想像しながら歩いていくのは楽し…

[]海辺

海からの贈り物というエッセイがある一年のうち、数週間とか一週間のうちの一日とか日常をはなれてたとえば、島にきて海辺ですごすそうして、自分と向き合うことで生きることを問い直し自分と自分の大切な人のこれからを思うそんな、切り口をもつ文庫本にも…

[]コーヒータイム

例えば、朝食のあとのコーヒータイム意欲があふれる時間経営計画や、事業計画前向きな発想には、ぜひ朝の時間を使おう一日という時間の単位はとても貴重「明日があるさ」という気持ちのきりかえがあるからその日、ゆっくり休むこともできる夢をもってその夢…

[]楽しみは多いほうがいい

楽しみは多いほうが人生、豊かになるこれをしたら、自分はご機嫌だいやなことも忘れてしまうそんな、趣味でもスポーツでもなにかもってる人って輝いてる私はいろいろありますが料理車の運転友人との会話お酒アウトドア 登山、キャンプテニス音楽ちょっとだけ…

[]アイデンティティ

人間は、「どう生きるか」と常に自問自答してるものだアイデンティティという言葉なかなか日本語に訳しずらいがぐぐってみると「自我同一性、自己同一性。あるいはそれがよって立つところのもの。」とでてくる私がよく使うのは「存在証明」といういいかた技…

[]世の中

世の中はいつも変わっているからがんこものだけが、寂しい思いをする・・・昔聞いた歌のフレーズだけど世の中・・・とでてくる歌の雰囲気はどんどん変わっているというイメージよりは「変わらない非情さ」「人のことはかまわない、ほっておく」といったなに…

[]肩肘はって生きているので

肩肘はって生きているのでときどき、自分のことをみつめなくてはと思うときがあるときどき、決断していくのには、アグレッシブに挑戦する姿勢が必要と思いながら、少し立ち止まって、検討したいと思うときがあるごく親しい人から、なにげなくその姿勢を指摘…

[]おにぎり

ごはん、特におにぎりをおいしく食べたりすると「日本人っていいな」とか思ってしまう牛肉、豚肉、鶏肉 まぐろとか鯛、の魚エビ、いか、かにの類それはもちろん食べるし好きだしでも「ご飯」のおいしさって格別そして「さりげない」毎日食べられるおいしさ人…