季節

和歌の話

和歌を習ってみたいと思ってから、しばらく経ちます習ってみたい、という気持ちを、分解すると「仲間がほしい」「先生がほしい」「いろんな世界を知りたい」などがでてきます 和歌を楽しんでる人のいくつかを、思い出すと和歌をひとつの、触媒として、自然を…

おいしいものを求めて

昨日、テレビをみてると、ふきのとうを味噌和えにしてるところにでくわします。「春は芽を食べる」ということ。その、代表格みたいなふきのとう 「ふきのとう」という名前が、「春」を連想させるということもありますね。何度か挑戦したことがありますやって…

春が近く感じます

趣味どきという、NHKのテレビをみていると料理のヒントがでてきます「野菜蒸し」という料理、いいえもちろん知ってもいましたが、こうして、画像とともにおいしそうな様子をみてみると、作りたくなるということがありますね 今回みた、野菜蒸しは、きのこ、…

梅の香り

梅が咲きます梅の花の香りは、気持ちをあげてくれるように思います。横浜では、梅の名所、三渓園があります 三渓園の園内には、水の流れに沿って、遊歩道があってその遊歩道に梅が咲きます原三渓は、私有地に関わらず、市民にこの庭園を開放していたといいま…

季節を愛でる

星野道夫氏が、アラスカのいろいろを紹介する講演録といっていい、本をみましたそのなかで、星野氏は、アラスカでは冬至、夏至ということがとても大事にされてる、という話を披露しています 今、季節は冬で、冬至からおよそ1か月が経とうとしていますね日本…

鍋物であったまる

冬の楽しみって、まずは食べ物ですね鍋が楽しめるというのは、ほんとに冬(いや秋も春もやってはいますが)の大きな楽しみといっていいです 今、横浜でも朝だったら、10度をきる気温ですだいたい、一番寒くなれば、最低気温は零度近くまではなります。そうい…

手紙が好きです

だいぶ前のこと、確か新聞の誰かのコラムにて手紙を書くことがいいことだと、描かれていてその理由のひとつが、手紙を季節の花にふれて、最初に書くということがあると、そしてそういうことが自然と、意識して、花が咲いてることにも目を向けることになると…

お漬物と季節

漬物がおいしいですなすがうまい、きゅうりが、ミョウガがうまいですカブだとか、キャベツもいいです なぜ、漬物がうまいのか日本人には、ごはんがあるからだと思い当たりますなーんて、世界中には、コメを主食として食べてる人はいっぱい、もっといるのです…

季節

季節が進むことそれは、雲の変化知ってる人は知ってる、雲を眺めるのに、マジックアワーといわれる、日ノ出の時間、日の入りの時間これは、みていると感じる、雲に横から?また下から光があたるということで、ぜんぜんちがった表情がみえるということですね …

スローフード

秋になって、一度は食べたいと思うのが栗ご飯ですねこの栗、最初から作るのは、それなりにやっかいです栗、皮が二重になっているのですね。うまく剥くのに水につけておいて、丁寧に手で剥くということをするそういうことになります 多めの栗の炊き込みご飯を…

夏の楽しみ

夏の楽しみ 夕方、縁側でまったりする楽しみ夕暮れの時間が長いなか、空の変化を楽しみながら、家のなかとそとの中間の縁側で過ごす時間 縁側というのが、なくなりつつあるのだと認識します。それは家のなかとそとを、きっちり分ける、そういうことが必要と…

春の食べ物

まっさきに、浮かぶのは、たけのこご飯ですまだ、このシーズン、作っていませんたけのこご飯であり、たけのこの料理のこつは、たけのこは新鮮なものを、使うということです。たけのこ、湯をわかしてから掘れといった、話も聞きます。掘って放置して、1日とか…

火の話、季節の話

春というのは、なんともうれしい、響きがあるけれど、おそらくは現代人は、きっとほんとに春を待ち望んだ、まだ文明が進んでいない場所に住んでいた今もいるかもしれないけど、日本なら、数十年前とかそういう人に比べたら、この季節の訪れのうれしさを、受…

冬から春へ

海からの風がびゅーっとふいて、少しこわいですこうして、あ、これは海からだ、なんて感じるとき見えないのですが、ここは海が近いのだと思います 海からの風がびゅーっとふいて季節を運ぶのかなと、感じます季節がすすむのは、ひとつには、うれしいことです…

季節

今週は、後半3月にはいるということで季節が進むのを、暦のうえからも、感じます増して、天気予報によれば、今週は、4月かなという気温の高くなる日があるとのこと。実感としても季節は進みます 冬来たりければ、春遠からじこの言葉が好きです。冬というのは…

三渓園

我が家には、数年「日本画」「日本画家」のブームといっていい、ことがあって、奥村土牛、小林古径、前田青邨が気になっています 奥村土牛は、作品「醍醐」「鳴門」「吉野」といった場所に実際足を運んでみるということを、してみますそうして、奥村土牛の視…

湯豆腐

ちょうどよい、あったまり具合というのがとても、好きですご飯、お酒、そして、湯豆腐がうかびます ご飯、炊きたて、といいますが、ほんとうに炊き立てのあつあつは、実際のところ、好みません。ちょっとだけ米櫃で蒸らしたもの。ちょうどよいあったまり具合…

春は、出会いと別れの季節です10代の、とりわけ、中学から高校へ入学したというときを、思い出すと、なんて、人間として豊かな人との出会いがあったことかと、思い出されますそして、その時の出会いの、何人かはいまも、笑顔で再会し、お互いの、元気なこと…

早春です

2月21日ということで、もう一週間で3月なのですから春を感じていいころといっていいかもしれません都会に住んでると、なかなか、四季の植物を感じるということが、どうしても少なくなります週末に、千葉、マザー牧場に遊びました ずいぶん前に行ってから、行…

おでん、食べたいな

今週は連休があって、おでんを作りたくなりますおでん、というと、想像するだけで、楽しくなるそういう、食べ物といっていいでしょう おでん、鍋物には共通という要素もあるんですが、「具」は融通がきく、たいていのものは、おいしく食べられそうということ…

季節を感じて

梅の花の香を、感じましたこの梅は、ウォーキングコースの途中にあって枝ぶりがとても立派です。そして、毎年新年を迎える前に咲き始めることが、多いのです 今シーズンで言えば、昨年12月の気温が低かったからか花の咲くのが、遅いようです。12月の終わりに…

冬の食べ物

冬に食べたいもの なんといっても、あったまるものが、食べたくなりますね鍋や汁、あつあつの焼きたて、煮物などなどそれを、自分のために作ってくれる、人がいて、あたたかさをわけてくれるような、そんななかで食事できたら、最高に身体も心もあたたかくな…

野沢温泉

野沢温泉が、外国人に人気と聞きますこのところの、感染症のいろいろがあり、外国人は減ってしまったようです2年ほどまえに、でかけたときは、え?ここは日本なの?というくらい外国人が多かったのです 理由はいくつもあるようです。そしてその理由のうち、…

ほたての炊き込みご飯

昨日の我が家の夕飯は、ほたての炊き込みご飯でした。忙しい、平日の夕飯、ずいぶん手の込んだものを作りますね、と、言われそうですねいいえ、これは、「炊き込みご飯のもと」を使ってちゃっちゃっと、作ったのです 料理が好きだし、おいしいものが好きです…

季節を感じて

今朝、起きてみると、空が青いのですその青は、7月とどこかちがって、いて、おそらくは秋に近づいたのだと、感じるのです 秋というのは、実りの秋、といういい、プラスのイメージもあるのですが、一年が終わっていく、そうしたもの悲しさ、も伴う、いい季節…

あじさいを楽しむ

山種美術館にて、山口蓬春 「梅雨晴」を見ますしばらくぶりに、絵をみた瞬間、引き寄せられるように見入っていました 絵のなかで、あじさいの花がいきいきとしてるのです陰影が自然で、まさに呼吸しているといったらいいかこの絵、好きになりました 箱根 湿…

冬のあたたかさ

朝、まさに12月1日、今日であれば、ほんの15分まえくらいからいまがいい。素晴らしいグラデーション。こうした、季節が見せてくれる、美しさを知ってるというのはそれだけで、ぜいたくな気分でもあり、美しいということについてもっと、身近に、もっと敏感に…

コスモスを見て

散歩コースにしている、鶴見川のほとり。このコースは車が入ってこないので、散歩する人にはとてもいいコースですこの道に、コスモスが植わっています。コスモスは、8月くらいには花が見られ、いま、11月も半ばになると、ずいぶん減って、散ってるものも多い…

鍋、LOVE

朝夕、めっきり気温がさがってきましたこうなってきて、楽しいのが、鍋をつつくということです 鍋の魅力はたくさんありますそのひとつは、融通無碍ということですつまり、具は、なんでもありだし、途中からたしてもいいし、まあ、ふところが深いというか、そ…

紅葉を追う

秋を彩る、植物たちが、いますね紅葉するということ、身近なものでいえばいちょう、桜という落葉樹は、紅葉するといっていいでしょう 先週、NHKのブラタモリをみていると、高尾山の尾根道、つまりは参道になるのだと思うのですが、左右で、常緑広葉樹と落葉…