2015-11-01から1ヶ月間の記事一覧

思い出のマーニー

先週は、好きな本、去年ジブリで映画にもなった 思い出のマーニーで、仲間と読書会をしました この本を読み、仲間と話していて それで、またストーリィをたどると 思うのは、やっぱり人を大切に思うとか、好きになる また、その好きになった人と、別れがくる…

成長そして感性をみがく

昭和の時代、民藝運動の中心人物だった、柳宗悦と河合寛次郎の出会いの 話がとても、印象に残っています 若くして、お互いを意識したとき、後に「親戚以上のつきあい」をした 二人なのに、なんと、反発しあったというのですね そうなんですが、浜田庄司がふ…

雨が降ると寒くなります

いまの季節。一雨ごとに冬に近づく感じがします 冬は、食べ物がおいしい季節と思って 楽しみもあるね、なんて話したりします 先日知り合いになった人、信州にお住まい、から 冬は訪ねてくる人も減って、そういう意味では 仕事に集中できるのですよ、という言…

つなげるという楽しさ

大切な情報は人が持ってるということ 何度も繰り返し思ってることです 今回信州に旅をしてみて、自分たちが好きな うつわをみました。そこではじめて会ったうつわの 作家のかたと話ながら、自分たちは、安曇野が好き そして、パンも好き、絵がすき、蕎麦も好…

好きになる感性

人間が人間らしく、生きているというのは なにかを好きになる感性がある、という点がそうなのだと いっていいのではないでしょうか? 文化は、高めていくことで、「好き」ということから 離れてしまうようにも見えますが、入り口は好きということ 絵でも、音…

趣味を語る

例えば、絵が好きな人に音楽を語る きっとそれは、可能でしょう というか、相手が興味を持ってくれてるのがわかるので 話していて、楽しい 少しポップで、不思議な、水曜日のかんぱねいらが 気に入って、聞いてます。音楽は詳しくないけどと 横でいいながら…

人が集う料理

同じ釜のめしを食う こういう表現が、結構好きです 「仲間」という響きがあります 知り合い、友達、仲間、とだんだん、接点が多くなる 印象があると思いませんか? その仲間の象徴的なところが、同じ釜のめしを食う みんなでわあわあといいながら、食べるご…

演劇のコンセントレーション

今週の月曜日にテレビをみていると NHK 笑福亭鶴瓶の家族に乾杯という番組にて 愛媛県のとある、島で行われてる舟踊りという 歌舞伎的な、無言で太鼓にあわせておどるという 郷土芸能の場面がでてくる 10代で、その世界に魅せられ、踊ってるという 少女の…

山本昌の継続力

東商新聞に山本昌のすごさということで 継続力と書かれてる記事がのっています 50歳にして、プロ野球を引退した 今年、10月に一人だけ先発をして 現役の最後をかざったという。 そのなかで、山本自身の言葉として 自分は、特別の才能はないと思うと語っ…

信州への思い

信州安曇野であり、その安曇野を描いた画家、山下大五郎の話を 何度か、このブログに書きます 池田町立美術館、別名、北アルプス展望美術館の広い前庭といっていい 場所に、ごろごろしたりしながら、有明山の形の面白さを愛でたり 季節で変わる、安曇野のゆ…

クルマ好きです

私にとって、クルマの師匠といっていい、学生のときから 親しくしてる人に会いました たとえば、夜間ドライブで、ハイビームの使い方 (これは最近守らない、マナー悪いドライバー増えたと思いますが) ハイビーム、路地など、暗い道では有効ですよね でも、…

力をためる

40代、50代になって、うまくなったこと 力をためること もっと前は、ためなくても、なんとかなっちゃう、つもりで仕事とか 遊びとかしたという気がします 遊びの話からいいますと たとえば、もう確か8年くらいまえになりますが 北アルプスの涸沢という…

フォッカッチャ

先週末は、久しぶりに、粉から自分でパンを 作りました。フォッカッチャといって、オリーブオイルを使った 皮はちょっと、パリっとさせる、いい感じのパンです ひとり、学生時代の仲間にパン作りを、仕事にしてる仲間が います。あるとき、パン作りについて…

自己実現に思う

自分の能力を磨いて 自分を生かして、社会に貢献すること そういう定義だと考えます スポーツ選手は、競技において人のできない 記録をだすであるとか、試合で勝つということを 通じて、一般の人に、勇気と元気を持ってきてくれます 技術者は、困難に出会っ…

入社してよかったって気持ち

学生時代、御縁があった、先生から 学校の先生になるのだったら、ひとりひとり、その日学校にきて よかったな、と思えるようなことが、ある、そういうことを 気にしていたい、そんな先生がいいと思ってる これは、いっとき、学校の先生になることを、目指し…

会議を成功させたい

今日は月に一度の、社員を集めての会議の日です 会議は、自分をさらけだして、いっぱい刺激をもらい そして、また考える、そういうヒントがもらえる場 ここで、さらけだす、ということについて 思います さらけだすのって、大変ですよ と思ってる人 ちょっと…

プロジェクトって何だ?

ITの業界で、特定の顧客の要求に従い、システムを開発していくのに プロジェクトが組まれるというのが、普通に行われます プロジェクトは、システム開発をすすめるという目的のもと 必要な技術、必要な資金、ノウハウを、集めるということの 理由で、作られ…

相手を見るその瞳はいかがですか

リーダに必要なこと 山のようにあるのでしょう そのなかで、ひとつだけ、このことははずせない というのを、あげるとしたら? 「相手をみる、そのまなざしが、あたたかいこと」 このことあげたいと思います チームワークで仕事をする素晴らしさを知ってほし…

やってみること

自分の心のなかで、思ってることを 実際行動してみること、大事なことだと 思います まさに、スポーツってそうですね。こうしたらいい こうできたらいいな、ということを、自分の身体で 表現、身体で実際に動いてみてこそ、わかるし、意味がある 想像のなか…