入社してよかったって気持ち

学生時代、御縁があった、先生から
学校の先生になるのだったら、ひとりひとり、その日学校にきて
よかったな、と思えるようなことが、ある、そういうことを
気にしていたい、そんな先生がいいと思ってる


これは、いっとき、学校の先生になることを、目指していた
自分に対する、アドバイスでした


いま、社員の採用を自分でしていて、システマーズに
入社してよかったな、と思ってもらえる、そんな職場にしたいと
思います。いいかえれば、そういう仕事ができる場に
していきたいと、思います


じゃあ、入社してよかった!と思えるような仕事って
なんだろうと、考えます。それは?
自分が成長できる、という実感がわくような、そんな
経験ができるということになるのでは、ないでしょうか?


仕事をして、誰かが、助かるようなそんな、経験は
ぜひ、してほしいと思うのです。


先週ある社員と話していて、システム開発は、例えてみれば
穴を掘ってく行為で説明できるね、という話をしました


穴を掘る。それが何のための穴なのか、まず理解しておく
ことが大事。水をためるための、穴なのか、ごみを捨てるための
穴なのか、はたまた、宝物を隠すためなのか?


そして、どんな大きさ、深さ?ということもあるでしょう
そういう、目的、概要が見えてきて?じゃあ、スコップでいいのか
大き目のシャベルがいるのか、いいえ、重機をもってこないと
だめなのか?ってわかるとかね。


システム開発は、大人数で複雑なことを、やっていくように
なるという傾向があります。そうしたなか、一番最初の目的が
わからなくなるということが、起こりがちです
このことを、よく覚えておかなければなりません
水をためるために、やってるのに、ある人はあれ、ゴミのための
穴ですよね、なんて思っていたら、うまくいくはずありません


こんなふうに書いていくと、まずなんといっても
コミュニケーションありきですよね、と思えてきます
それも、目的をいっしょにしてる人間がとるべき、行動の
すべてをさして、コミュニケーションと言いたいです


まえも書いたのですが、フォーメーションサッカー
お互いの信頼があって、どう攻めていくというポリシーを
共有してるから、できる、技ですね。
そういう感覚をしったうえで、いまやってる自分の言動は
全体の中でどう位置づけられてるのか、感じながら行動できる
ことが大事です


入社して、よかった、自分が成長できてる。そう感じてほしい
そのためには、↑に書いたようなフォーメーションサッカー
してるメンバーのひとりとして、動けることが大事です


そして、そうした動きができるためには、全体をみたりできる
能力、メンバーそれぞれが、信頼関係を気づける、いわば、「感性」
といったことが、必要となります


えらい、ハードルをあげてしまったかもしれません
いいえ、基本は、人間として、いい感じのコミュニケーションを
していく、環境で自分を鍛えるということ。そうすれば
きっとできます


チームで仕事をしていくこと
大事です
チームの信頼関係を高めていくこと
もっと、工夫していきたいと思います