2023-08-01から1ヶ月間の記事一覧

人と仲良くなるには

共通点さがし、ということがまず、浮かびますなにかしら、共通なことがある、ということは安心したり、また、きっとこんな感覚も共通かなとか、連想を生んだりします 共通点さがし、そういうことができるようにまず、話せる場を設定する、とかが大事というこ…

あったらいいなの会議

つい先日、知り合いの会社で、仕事の担当者が変わるということで、会議があったという話を聞いてあれ、担当者が変わるまで、途中、定期的な会議がないということに、気が付きました はたして、定期的な会議って、必要か?私の意見は、必要です、となります皆…

美しい場所に行きたい

去年の夏、長野県、新潟県の県境、妙高山に近いところで苗名滝という、名瀑をみました近くでみると、その水量、流れの激しさに圧倒されると言っていいですこの滝をみて、滝をみることの、よさというのを感じましたよく「マイナスイオンを受け取る」とかでて…

新幹線に乗ると、わくわくします。それは旅の記憶が「楽しかった」という思いとともにでてきて、よかったということを、身も心も感じるから?でしょうか 何年か前の旅のあとさき、旅は往路の行きつくまでがいいとどこかに、詩人が書いていたのを、読んだので…

アートの話

猪熊弦一郎の絵を見ます50代で、ニューヨークに活動の拠点を移したとあります。そのころ、絵は具象から抽象へ移行したとありました猪熊の言い方をそのまま言えば、具象がごそっとはげ落ちたとのこと 猪熊弦一郎は、ほんとうに絵が好きだなと残された文章を読…

ツィッター

ツィッターの楽しさはいくつもあるのだと思います。ひとつめは気にったと思う人のつぶやきを、その場でみれるということでしょうね いい感じで、仕事だったり、プライベートだったり過ごしていて、その人のちょっとしたつぶやきにふれるのは、こちらの気持ち…

立場ということ

ときどき、自分も含めて、人間って立場で考え、態度を決めるのだと、思っていますビジネスのなにかというのは、その立場がありますただ、ゴールに近くでは、特にwin-winの関係ならその立場は、イーブン、ということもあっていいというかそうなるのが、理想と…

メンターとメンティー

1分間メンタリングという本を読みましたメンターという存在が、ひとりの人の、生き方をアシストするというのを、小説仕立てで、教えてくれるいい本と言っていいです メンターとメンティー。支援する人と支援される人ただ、読んでいて「そうだそうだ」となっ…

若いというとき

あるときの、記憶に残ってる、なにか判断したことだったり、自分のなにかに気づいたりしてその後の自分の人生に影響したこと、といったことについて一定以上、時間がたって、思い出してみると、ちがったことにみえてくる、そんなときってあるように思います …

夏の楽しみ

夏の楽しみ 夕方、縁側でまったりする楽しみ夕暮れの時間が長いなか、空の変化を楽しみながら、家のなかとそとの中間の縁側で過ごす時間 縁側というのが、なくなりつつあるのだと認識します。それは家のなかとそとを、きっちり分ける、そういうことが必要と…

舞台装置と人の行動

なにか、相手に行動してもらおうとなったらそのやることを、理解するだけでは足りないということがある、と、読みましたじゃあ、どうする?というとき、「楽しそう」「ぜひやりたいな(という感動がなかにある)」といったことが、必要と書いてあります どう…

白身の魚

あこう、という魚の一本釣りをしてるという愛媛県の漁師が昨日、NHKの番組に紹介されていましたそして、あこうを食べる、シーンのその白身の弾力ある身のうまさ。もちろん「テレビ」でみただけですから想像ですが、うまい、これは、なかなかない食感、食材だ…

木桶の話

土井善晴さん。この方の話、とてもいいと感じています自分も行ったことのある、京都五条の、河井寛次郎記念館ここを、すごくいい空間だとほめていて、特にああ、この人の感覚は自分に近いな、いいなと思いました その土井さんが、「木桶」について、語ってい…

夏の思い出

カブトムシであり、クワガタをほんのちょっと生まれ育った家の近くに残っていた、雑木林にとりにいきました残念ながら、そのちょっとのこっていた、雑木林もすっかり、なくなりマンションになりました 雑木林といったところは、まだ私が小学生のころは横浜の…

成長するということは

人間が成長するということは、どんなことを言うのか?と、考えます 「感性」という言葉が浮かびます感性がとてもいい感じで磨かれている。磨き続けているそんな状態を思いますひとつには、人と人が関わって、とてもいい感じだということを、受け取る感性があ…

珈琲の話

コロンビア、ブラジル、エチオピアを5:4:1でブレンドするこれ、実際、宮城県立美術館のなかのカフェのマスターが教えてくれた、ブレンドでした なぜ、そのブレンドが気に入ったのか?味、はもちろんなのですが、珈琲がいかにも好きと見えるそのマスター…

コミュニケーションが大切

なにかを、意識してやることこれが、あることを、上手にやる、上達するひとつのやりかただと、いいます 当社では、「話し合い」について、うまくなろうと言い続けています先週あった、会議では、話し合いということの、ひとつのトレーニング方法といっていい…

会議のいいやり方

若いときに、会議というのが、苦手でした会議というのは、自分より職位の高い、いってみればおじさんたちが、現場のことあんまり知らないのにこれをやれ、あれをやれと押し付けてくる場所と思いました これ、若いときの自分の勝手な思いだというのが今になる…

仕事とチャレンジ

担当者に自分はどうしたいの?という問いかけをして、ポジティブなところでこれこれです、と答えてくれると、とても安心しますおそらくは、仮にそのやり方やることが、いったん間違っていたとしても、次には修正して、きっとそのチームであり周りにいる人か…

やりとりして、成長する

人間は、まわりの人といいやりとりができて、成長するそういうことがありますねまわりの人、それは、仲間もあるでしょう、上司もあるでしょうそしてお客様もあるのだと、認識します まず、なにかをやるのでしょう技術職なら、そのチームのなかでだしていく成…

どうする家康

NHK 大河ドラマ 「どうする家康」なかなか、楽しくみます先週の放送は、本能寺の変のあと、家康、危機が訪れ、堺から三河への逃避行という、場面でした 敵地の逃避行。事実、通っていく伊賀では、地元の勢力につかまってしまう・・・ 「史実」がどうなのかと…