2017-06-01から1ヶ月間の記事一覧

家族

子どもはなんの疑いもなく 父、母がいることというのが、普通と 育つ、そんなふうに思ってきました いいえ、人格形成ということに、10代がとても 大事、ということを思う時、そうばかりは 言えないよねとも、思うのです 家族に自然となる いいえ、そうでは…

先輩と後輩

いい先輩になるというのは、いい後輩でいることの 数倍難しい 人は、人のためになって、なんぼなんです そして、そうできるということは、とっても 面倒をみるというほうの人にとって、うれしく いいことなんです でも、なんて、そういうことが、うまくいか…

社員が社員を育てる

理想を言います。理想を追っかけてこそ ひとつずつ、山を越えられるとも、思います 表題の社員が社員を育てるという、こと、あたりまえに なるのが、理想です 先日、管理職数人で、システマーズのいいところを だそうということで、話し合いをしていて 若い…

美しいものを見るとき

あるとき、絵をみるより 彫刻のほうが、見やすいというか 自分には、目に入ってくると、感じることが ありました アーティストについて、その作品より、その人柄に ひかれてしまうという傾向はずっと自分の中に あるのですが、彫刻もそういうところがありま…

繊細な感覚で理想を追う

社員がどんなふうな、気づきをもって、育ってくれるのか 想像します 「接客」ということは、ときどき、とても奥深い 人間を成長させる、仕事と思えます もっとも、いま社員で接客ということを、してるのは ごくわずかです ただ、接客のエッセンスは、知って…

人を育てるってどういうこと

太陽と水と土ということを、思います どこかに、しまわれていた、種。何十年いいえ、何百年でも その種が眠っていたとして、そこに適度に太陽と水と土を 与えてやれば、育ち、花をさかせ、実を結ぶことができると いうのですね この話は、河合隼雄先生の、「…

人事評価

会社をやっていて、人を雇うとすると 避けて通れないのが、人事評価です 公平なこと この一点を思います 人一倍努力して成果をだしてる、お客様の要求を実現するのに 大きな力となってる。そういうことが、まわりからみて ありありわかる人、手厚くしたいと…

営業とは

人と人をつなぐことです つなぐ、つながるというのは 双方向で、継続的なことと、思うのです ここ、3年くらいで、だんだん親しくなってる会社があります その会社は、営業にとても力をいれています どんどん、営業担当者を採用します もっとも、営業担当者…

見ること 聞くこと

人といっしょに、なにかする、そういうときに 見ること、聞くことが大切だと、思います 人と話して、お互いなにを、感じてる、考えてる ということを、理解しあう。そういう過程って いっしょになにかをするのには、とても、大切ですね 理解する、というとこ…

触媒

江戸時代というのは、おそらく、日本人の生き方 いまの、日本の在り方を、形作った、素晴らしい時代だったと 思います NHKの番組、「英雄たちの決断」にて、磯田道史氏は 関ヶ原の戦いという、世界史上類を見ない、大きな戦いで かつ、徳川の完全勝利という…

ファシリテーション

話し合いをするとき、ひとつのやり方にこだわると、考えが 自由にならないということがありますね ブレインストーミングは、考えをひっぱりだすのに、有効という ことがあります。ただし、集まったメンバーが、やる気、目的意識に おいて、高いとき、とても…

コミュニティ

社員第一主義を、徹底してる、会社は必ず業績も あげています はい、きっとそうだと思います 社員第一主義、ひとつ、イメージとして うかぶのが、会社が、社員にとって、自分の場所になってる そういう場、コミュニティとして、存在する という感覚でしょう…

仏様を拝む

奈良、東大寺、法華堂の不空羂索観音 http://www.todaiji.or.jp/contents/guidance/guidance5.html なんとも、ありがたい、仏様ではないですか? 網のようなものを、まとい、ときに人々を その網ですくいとるように、救ってくださるという のです なんとも、…

若い人が、自分を活かすと感じるとき

それは、社会貢献といっていい、自分が世の中に 貢献できてる、自分のやってることが、役に立ってる という意識なんだ、という話を、何度か取引先の 人とやりました ボランティアという、ことに、とても興味をもったり 自分から行動したり、という人がいると…

わが社の進む道

社長の大事な仕事に、ビジョンを描くということが あると思っています わかりやすい、ビジョンほど、いいと感じます 当社のビジョン。実はまだ作成中なんですね 1:1のコミュニケーションを大事にすること 原点は寺子屋・・・社員の自己実現を、後押し・・…

学生時代からの、おつきあい

仲間、と、呼んでいい、そういう友達、つきあいの 人がいる くりかえし、つきあい、もう家族のようにお互いを、気にしてる もちろん、家族とはちがうのだけど、疑似家族といっていい 親しさがあると思っています 高校のクラスの仲間は、クラス会をやれば、2…

成長ってなんだ

自分が成長してることを、感じられるって とっても、幸せな瞬間じゃないでしょうか 成長する。子供が大人になるイメージでいうと いっそくとびに、結論めいた話になりますが それまで、感じられなかった、自分で手が届かなかった世界が みえて、その世界の一…

強い意志を持つには

スポーツで、賞をとった人に、その賞を とったことが、すごいすごい、という話で どうしても、話は進むのだと、感じます そして、どうやって、そんなふうな、すごい賞を とったの?たとえば、5歳からやってました そうか、それならできるね、とかいうコメン…

手紙

メール、電話、それからSNSと通信する手段は 確実にふえてるので、アナログな手紙って、その存在として どうなのか? なんて、話まででてきますが 手紙が好きです メールや電話だと、すぐ、でなくては、返信しなくては? ということがありますね 手紙は、い…

コーチの役割

テニスで、コーチを受けると 目から鱗、ということが、たびたびあります ストローク、ボールとラケットがあたるあたりかた コーチがいまの打ち方、いいねと言ってくれます ある自分の思うとおりのボールが、描く軌道を そのとおり、再現できるように、何十回…

経営とは

自分のできることを、するのが経営 ということを、聞いたことがあります 社長はすべてに、責任をとらなくてはなりませんね だから、経営ということに取り組むとき、全てに取り組むのか いいえ、責任をもつことと、自分が取り組むこと、イコールでは ないんだ…

楽しみはつなげていくもの

小学生のころだったと思う 父が持っていた、日本のいろんな場所を案内するシリーズの 本があり、そのなかで、自分が住んでる、神奈川、鎌倉の 紹介のところがありました その序文?だったか、巻頭言的な、文章を作家の永井路子が 書いていて、そのなかで紹介…