コミュニティ

社員第一主義を、徹底してる、会社は必ず業績も
あげています


はい、きっとそうだと思います
社員第一主義、ひとつ、イメージとして
うかぶのが、会社が、社員にとって、自分の場所になってる
そういう場、コミュニティとして、存在する
という感覚でしょうか


コミュニティ、村ですかね


村であれば、お互いを気にして、助け合って
生きてる。決して、他人のことはほっておこうと
見過ごしたりしない
かつての、日本がもっていた、良さがある
そういう、感覚があります


ベテランは、若い人を育てる
若い人も、自分が育つこと
さらには、自分たちの後輩を育てることに
熱心、自分事で取り組んでる


そういうこと、極めて、あたりまえに
あるということ


当社はどうなんですか
はい、やろうとしています。一部はできてるところも
あると思います


足らないところはなんですか
全体の底上げでしょう。


私は、社員の育成ということを、掲げて、そのことが
自分の一番にやること、そしてやりたいことだと
思えるようになりました


そう思ったとき、なにを、したらいいのかと
改めて、考えました
ヒューマンスキルの、レベルアップ。
まず、うかぶ、ヒューマンスキルのなかで、
「対人対応力」といっていいところを、トレーニン
すること


対人対応力、まずは、想像力でしょう。
ある立場の人のことを、想像して、自分だったら、どうだと
想像できるということ


仕事で、指示をだす立場、受ける立場。
このこと、お互いが想像力があれば、うまくいくのでは
ないでしょうか


お金を払う立場、受け取る立場
それから、ちょっと極端かもしれないですが
難病にかかってる人の立場、災害の被害者の立場
肉親を失った人の立場


想像力をもつということは、ちょっとしんどいという
こともありそうです
ですが、想像力を完全に失ってしまったら
それは、生きてる価値があるのでしょうか


と、そういうように、対人対応力、人といっしょに
なにかをやる、特に継続してなにかをやるといったときに
必ず必要なこと。お願いをする、あやまる
そういう、直接人と相対するときに、お互い気持ちよく
そして、可能なら、深いつながりをかんじながら進められる


こんなふうに、考えると
コミュニティは、人と人が、濃く、深くつながってる
そういうふうに、定義してもいいと、感じるのです


いまの世の中は、どんどん便利になり
ものを、買うのも、外にでなくても、ネットで
届けていただけるなんてことも、あり
どんどん、人とのつながりが、希薄になってしまう
そういう危機感があります


コミュニティを、めざしたい
きっと、まちがってない、方向です