2010-12-01から1ヶ月間の記事一覧

M&A

本日の日本経済新聞の社説。「世界で一番」の企業をたくさんつくれ 要は、M&Aの奨励だろう このこと、最近思ったことを書きたい M&Aをすることは、企業の組織をこわすことに なるのでは?ということだ ご存知のようにこの2,3年、リーマンショックとみな言…

ほしいものはなんですか

seek&find ときどき、思い出してる言葉 求めるからみつかるということ? 生きようという意志から、全てがはじまるってこと 君、ほしいものはなんですか 日本は少なくとも30年前とかもちろん50年前、100年前より ずいぶん豊かになった 貧しいときに感…

社員を呼びます

今日は、我が家に社員を呼びます 手作りの料理でやります 実は今回、「むむむ」と考え込んだ ひとりは、刺身がダメ もうひとりは、野菜がだめ このふたり、特にトマトが嫌い えっえー? そんなの、我が家の定番がだせないじゃん で、あらかじめ確認して、加…

何でも学校

灰谷健次郎の「天の瞳」という作品のなかに 休日に主人公たちが催す、「何でも学校」というのが ある。いわば、普通の学校のつまらない授業への批判を 裏返して、こうだったら楽しい学校だということを 実践したような、授業 例えば・・・ チンパンジーの子…

スピード感覚

例えば、トレッキングにいくとかスキーに 行くとかで、日本の街を離れて、地方の村に いったりすると、時間の流れが全然ちがうのに 気がつく 東京から、新幹線とか高速道路で日帰りできるようなところは それでも、いい もっと、遠く、おそらく1日以上かけ…

漬け物

長野県の一番北にある野沢温泉村 スキーで何度かいってる もうきっと知らない人はいないってくらい 有名な野沢菜漬け、ここが本当の本場でしょう 民宿に泊まって、漬け物をだしてもらう 自然にべっこう色がかっている発酵の具合が いい野沢菜の漬け物はご飯…

面白いこと好きな人

このブログに味わい深いことをするために、人生があるなんて 書いているが、面白いことをするのが好き ひとつ食事をするのでも、どこかはいったことのない お店で頼んだことのないメニューを頼むのが好き いったことのない場所にいって、見たことのない景色…

永井路子

永井路子という歴史小説家が好きだ 有名なところでいうと、NHK大河ドラマ、「草燃える」の 原作者。 私の最初の永井の文章との出会いは、父がもっていた 鎌倉の名所を案内するような正方形の形をした本があり その巻頭言ともいうべき文章を永井が書いていて …

街を歩く

ここのところ、出かけていって 取引先に年末のあいさつをする このときは、アポイントなしで回ることが 多い アポイントなしの訪問は、もうほとんどしなくなった ひとつは、Pマークの普及などセキュリティの意識の 高まりがあって、容易に会えないということ…

詩人

やなせ・たかし この人は、きっとアンパンマンの作者として 特に若い世代の人は、知ってる 私が知ってる、やなせは詩人 紫の川 その絵の川は紫色にぬってあった 子供ごころにぼくはおもった なんといううそつきの画家だろう 紫色の川があるだろうか この絵の…

育てられる

いままで、師と呼べる人に何人か出会って とっても幸運だったと思う 100人のうち51人が賛成することは賛成しても いいのでは、とか、色のなかで20代までがきれいと 思うのが青、30代から50代だったら、緑 それ以上だと・・・ なんて、よく思い出…

生きる意欲

夫婦そろって、仲良くしてる人がいて 相手の二人は書家で、書ということを人生かけて やってる この道のりって、すごい。書を高めていくことが人生そのもの こうした、ストイックな道筋を感じると、おお、と思う。 ところが、人生それぞれ、みんな道を歩いて…

誇り

誇り高く生きたい そして、いまいる社員もそうあってほしい 自分のことを自分で大事にすること それが、誇り高く生きることにつながる いまやってることを、じっと高いところまで高めていく そうした、生き方 人間というのは、大変複雑で微妙な心を持ってる…

中国の存在感

今日の日本経済新聞の一面に「民主主義を考える」というコラムがあって 中国は、10代、20代の出稼ぎ農民が少なくとも1億はいて・・・ と書いてある だいぶ前、5年くらいまえだろうか、知り合いが、中国には戸籍のない 次男、次女の類が少なくとも2億…

IT会社の生き方

わが社は、先週200社ほどの同業他社に DMを送った パートナーとして、協業をさぐりませんか? ITの会社、わが社もそうだけど、SEやプログラマーが いる会社の仕事は、当然ながら、実績のあるところに 集まる このことは、家を作るときの大工さん選びを思…

じゃがいもとふだん草の炒め煮

じゃがいもはメイクィーン ふだん草は今回は小松菜 それぞれ、ゆでておいて 中華なべにオリーブオイルをひいて にんにくで香りをだし(この前聞いたら、にんにくは こがしてはいけないそうだ) じゃがいもと、小松菜の茎の部分をいためる しばらくしたら、と…

複雑化

システムは複雑化するという、傾向がある 複雑になるから、まちがえるし、スケジュールを 守るのが大変 複雑なことを、わかりやすくするのには なるだけ、分けて考えてみること 見えるようにすること このふたつが有効だと思う 分けてみること 例えば、いま…

かおりひめ

新橋の銀座口を降りて銀座方面へ ワンブロック、といっても30秒かないくと 「かおりひめ」香媛なる、レストランと特産品の店がある その名のとおり、香川と愛媛の店 さぬきうどんに、干物がおおいけど、魚のたぐい しょうゆ、酒、柑橘類、柑橘系の調味料 が…

話し合い

会社において、話し合いがうまいチームになろうという 話をする 話し合い 話し合いがうまいって? 話が深められるってこと、誰か特定の人の話ばかりとびださない いろいろ決定権をもつ人ばかり、しゃべらない ひとりひとりの意見が大事にされる・・・などな…

景気はどうでしょう

このブログに何度か書いた いまの高校生のうまれてからこっち 統計は、1991年から2008年くらい 日本の経済成長率は平均で1%を下回るという きっと2009年をいれるともっと悪くなるでしょう いま株価はなんとか1万円台をキープ 円高も一服ということで、小康…