2022-07-01から1ヶ月間の記事一覧
川端康成と、東山魁夷は、とても親しく交流していましたその交流を知る、それぞれが相手にだした、手紙が読める本があって、その交流のいろんな意味での良さ、高さといったことを、知ることができます はじまりは、東山が、川端に会いに行った、それは川端の…
この季節、トマト、なすといった、夏野菜がおいしいのです。トマトは、ナマでも、煮てもいい食材です。だしがでるのも、よく知られたところです 1か月ほどまえ、アクアパッツァのことを、作るテレビがあって、あれ、この作り方、「具」はなんでもいけちゃう…
抽象化、具体化ということを、トレーニングしたいと思っています。「具体⇔抽象」トレーニング 細谷 功によれば、具体化というのは、固有名詞をつけ数字をつけることだと、いいます そこで思うのが、年単位、月単位、週単位でやることを、見てみるということ…
明るい会社にしたい つい最近、一人の社員と話していて、もっと社内が明るくなると、いいですね。という話になりました明るい会社、明るい人と人のやりとり、話した社員の人のイメージだと、笑顔があって、いいあいさつがあるということを、言いたいとのこと…
千葉市美術館にて、村瀬太乙 「利休居士図」をみますその表情は、なにかしら、「お笑い」の要素があるとみえます戦国時代に、武勇を誇った武将が、慕ったという利休さん実際、ほわんと、なにか笑いを相手に誘うようなそんな、面白いおじさんだったのではない…
生きていれば、いろんなことに出会います人との出会い、これが、生きる最大の喜びといってもいいし、生き方に関するヒントといってもいいかもしれませんそして、こうして、五十数年、生きていて、出会いというのは実は出会いはあるのに、その良さだったり、…
大阪の司馬遼太郎記念館にて、司馬の言葉として20代の自分への手紙という意味をこめて、小説を書いたと言ってる、司馬の映像をみました 太平洋戦争末期、招集され、本土決戦のずさんで民間人を自分たちの戦車で、ふみつぶすというバカげた作戦をきいて、なん…
はたして、管理職って、どういう存在?なのでしょう 社員が、いい仕事ができるように、導く存在 社員が、ぶつかるいろんな状況、その状況を受け止められるようにする、防波堤としての役割 社員に、情報(仕事をするため、その仕事の意味を知らせるため)を配…
昨日、ちょこちょこ会う人と話していてドビュッシーが好きということが、ポンとでて、その人に親近感を覚えました ドビュッシー、かなり、印象的な曲を書いた、作曲家といっていいと思います。いいえ、クラシックといっていいジャンルで、名前を残したような…
アクアパッツァなるものの、作り方を、テレビでみました。そのスープ、といっていいか、基本の煮汁はコンブと、トマトでということで、あ、これはおいしいな作ってみたいなと、思いました テレビででていた、アクアパッツァのレシピは、確か魚のキス、それに…
ノウハウの本を読み返してみます1on1というのが、人を育てるということに、とても有効だなと改めて、思います。特にひとりひとりがもってる、思いだったり自分が承認されたいという、根源的といっていい、欲求にこたえるとても、人の育成に、くりかえされる…
当社にとって、「今」なにをするのが、優先課題に効果があるのか?このことを、ずっと考えます。ときどき、今やってることってはたして、ほんとに、大事なのか?と、振り返ります 会社がやっていくことっていうのは、ほんとに、山ほどあってそのなかで、ここ…
来月、2022年8月、当社で発行してる、メルマガが100号を迎えます。続けてこれてよかったなと思いますメルマガ、やっていて、なぜ?ということ。お客様とゆるくつながっていたいということが、ひとつありますまた、「発信する」ということを、続けようという…
for the teamという考え、持てるかということが大事なことですひとりでやることは、限られています。チームでいかに成果をだすか、ということが、大事です システム開発の、チームを作るとき、そのチームがうまくまわるというために、どうするか?それは、「…
コロナワクチンの4回目の接種券が郵送されてきましたあれれ?と思ったのです。それは自分の意識が、コロナはだんだん、日常にはいっていて・・・というか1回目とか待って、待ってやっときたと思ったことに比べると、ああ、4回目ってやるんだ、っていうような…
「継続は力なり」そういうことを、次の世代の人に、伝えて、「そうだな」と思うような仕事をして、育ってほしいと思っています継続していけば、人間、気づくことがあります。その気づきが大事です 陶器を見るのが好きになりました。ひとりの作家さんが「時間…
読書のしかた、といった解説をしてる、テレビをみましたそのなかで、付箋に「本文を引用」、またその下に「自分の感じたこと、印象」を書いておくとでてきました ええ、やってますよ、と思いましたこのブログがまさ、その一つのツールです たとえば、「マチ…
古都というのが、とても好きです古い、街、古い家、寺といった、ずっと人間がここで生きてきたのかというのことを、感じるようななにかがあると、わくわくします 「奈良」というのは、特別な場所といっていい、歴史のすごいところが、いっぱいぎゅぎゅっとつ…
親しい人への、結婚祝いに、マグカップを選びましたこの、トリコロールのデザインのものは、益子陶器市でみつけたものでした 2022の5月の連休にある、益子陶器市。益子はもう10回くらいは来ているのですが、3年ほど、ごぶさたしていましたテントに、思い思い…