2018-11-01から1ヶ月間の記事一覧

時代の感覚

ITの仕事をしていて、自分が何をやってるのか その役割を、システムとして全体を感じながら 理解し、人に伝えられるということが、大事なことです システムは必ず目的があって、作られています その目的を実現するのに、どうしたらいいのか このことを、意識…

いいところを、引き出す

いいところを、見つけて、引き出す このことが、いつも、誰にでもできたら、なんて 素晴らしいでしょう 実は、先日はじめて会った方と話していて 長澤さんは、社員のいいところを、引き出すそのことを ポイントにして、会社をやっていこうとしてるのですね …

植物を育てる気持ちで、相対する

植物の種があります 何年も、ときには何十年だって、しまいこまれた種 その種に、適度な、水と土と太陽を与えてやることで 芽をだし、葉をだし、花を咲かせることが できると言います このことが、人間の成長ということにも 言えることです 「育ちそこなった…

Managing by Walking around

高木晴夫 プロフェッショナル マネージャのすることはたった、一つより Managing by Walking aroundという言葉がでて、 はっとなりました このこと、腑に落ちるというか、歩き回って、情報をとり おそらくは、その対象、つまり自分がマネジメントする 対象だ…

アーティストの気持ちを感じる

なにかを、志す人は、いくつもの壁を乗り越えなければ 自分の納得する世界にたどりつかないのだと 感じます アート、美を表現することを、志した人に 美術館で会うとき、やはりそうしたことを 感じます アーティストの生き方といったことが、ときどき 美術館…

いい夫婦の日

例えば、友達にうちら夫婦の話をしたり すると、「仲がいいなー」などといわれ 自分たちはそうはいかない・・・などと 比較されたりして、ふーんと思ったりするのですね いい夫婦の日ということで、長澤家の仲良くやってることを たまにはいいかということで…

メールとチャット

LINEのグループチャットを、親しい人と やっていると、楽しいのですね こうやって、改めてというか、きっと 10代、20代はLINEはもう、あたりまえという 人からしたら、私とかが、言っていると ありゃ、いまごろ気づいたの? ということになりそうです 人…

とらわれてること、気づいてるか

人間は、なにかにとらわれて、生きていますね そのとらわれてることを、いったん、忘れよう と、思ったりしても、そうそうはできないのが 人間かもしれません このトシになって、恥ずかしいことかもしれませんが 父親の生き方に、とらわれてるのを、ときどき…

お酒の席

京都の、きちんとした(なにをもって、 きちんとしたからは、ちょっとおいておく) お店だと、一見さんお断りということがあると 聞いたことがあります その話が載っていた、本には、その理由として お酒を飲むというくつろいだ、関係は、他人には みせたく…

ゴールデンフィフティ

50代をいいものにする、そういうつもりで いろんなことを、やる たとえば、20代のころ、50代といえば 人生、後半にはいる、言ってみれば、守りに 入るころになるのだろうと、想像していたと 思います 自分がまだ、40代の前半だったころ かつての、上…

チームビルディング

青春もの、と呼ばれる、ストーリィの ひとつのパターンに、スポーツで感動し、感動のなかに ひとりひとりの成長がある、という、いくつかが あるのを、知っています 実際、10代とか、自分がスポーツチームにいる その対象と重なるときには、スポーツに自分…

評価面談

人間が人間を評価するなんて、そんなすごいこと なかなか、できないですよ 評価を行うと、話がでると、一度は思うというか 耳にしたりする、言い方です 自分がいかに、不完全な存在か、感じてる人。言い換えれば 謙虚な人ならば、なおさら、誰か他人を評価す…

そもそも、と、考える

ひとつの、固定観念というか、なにかに とらわれて、考えてしまう そういうことが、よく起こります 「レッテル」をはる、ということがそうでしょう Aさんと知り合いました。Aさんについて、プラスの情報も マイナスの情報も、両方はいるのが普通です 人間、…

徒然草から

NHK 100分で名著により、徒然草を、見ました 「上達の極意」 優先順位をつける、人のまねからはじめる 人に見せる(うまい人といっしょにやる) 環境を作る なるほど、なるほど こうしたことが、古典の良さのひとつといっていいですね スポーツにしても、…

会議

若い社員が参加して、意味のある会議にしたい ずっとそう思ってきました 参加して、意味のある・・・ 発言する機会があり、なにかを感じ、気づく ということ ものごと、伝える側と、受け取る側 伝える側は、こんなに丁寧、かつ明確に言ってるから わかるよね…

健康

あるとき、健康な人が健康に敏感だよねという 話をしたことを、思い出します アンテナが立つということに、似てる話なのですが 健康であるから、健康の大切さを感じ、それを 保つことを、しようとする・・・ 不健康であれば、健康に対する意識がにぶくなり …

立冬

11月といえば、冬のはじまり、と、暦は告げますが 週末の最高気温は、ことによると25度を超えると 天気予報は言います ともあれ、日の入りが4時台になって、夜は長くなりました ユーミンの歌に 赤いダウンに腕を通したら、それは素敵な季節の はじまり…

長期でものを考える

長期の考えができる、ということは すごいことですね 人間、いろんな仕事、いまの人間関係 自分の癖などに、ふりまわされて、いまを 生きているというのが多いのでしょう そうしたなか、なにか、長期でものを考えられる というのは、大事なことなのですが そ…

いい仕事して、よかったを増やしたい

システマーズに入社してよかったそう、思える人が、増えること 入社してよかったと、思える、タイミングが増えること このことを、いつも、心がけます 大変基本の考えなのですが それは、いい仕事をするということと、不可分なんです いい仕事をするというこ…

21,687

1か月前あたりを、ピークとした株高から 10月は株価が下げましたね 昨日の日経新聞の解説で このことは、アメリカのちょっとお祭り的といっていい 株の高値の調整なんだとみて、ファンダメンタルズの 数値をみれば、景気は悲観することはない、という見方…

響きあう、そんな生き方

あなたは、どんな人生が送りたいですか ちょっとでも、いい人生になるように 日々、ちょっとずつ、自分が向上する、そんなことを 心がけます そばが好きです そば屋さんに行って、おいしいなと思えると うれしくなります そして、そのことは、店主がおいしい…