2011-04-01から1ヶ月間の記事一覧

就職活動する君へ

就職活動というのは いろんなチャンスです 準備をよくして、チャンスをものにしてほしい なにか、給料の高い会社とか 有名な会社とかに入るチャンスといってるのとは 少し違います 自分を高めるためのチャンスといったらいいのかな 企業の人事をやる人は「プ…

伊藤若冲を思うと

昨日、伊藤若冲がでてくるテレビを見ていて 思った 前にも書いたかもしれないが、ウチのかみさんは伊藤若冲が好きで 確か10年ほどまえに、京都国立博物館(かみさんは、“キョウハク”と呼ぶ) にて、大規模な回顧展が開かれたのを見に行ったあたりから 私も…

英会話

久しぶりに英会話を楽しもうなんて 気持ちになってる というのは、我が家から結構近い同じ鶴見区に 留学生会館というのがあって、留学生が英会話の 講師をするというイベントに参加することにしたのだ http://yoke.or.jp/yish/index.html 思い出すと学生のこ…

来客

いつもの不義理を、少しでも 解消しようということで うちに人を呼ぶことにした 去年だったと思う。このブログを書きながらかな 人になにかを伝えるのって、なかなかですということのなかで 「言葉を使って、伝えるのだけど、言葉だけってなかなか 難しい」…

キャンディーズ

私の中学生のころっていうのが キャンディーズの活躍の時期に重なってる 文字通り、アイドルだった 一番思い出すのは、「暑中お見舞い申し上げます」って 歌かな 海で、思いっきり遊んだ ラジカセをもっていって、ビーチはキャンディーズや ピンクレディーの…

世田谷美術館

白洲正子という方がいる なんて、紹介すべきだろうか 美術評論家なのだろうか エッセイストといってもいいかもしれない 日本の特に、寺社における美を、自らの足で 発掘して、紹介した その白洲正子の審美眼にかなった、といっていい ほとけさまや、能面、曼…

会社の成長

経営というと、数字をあげることが多い 売上高は伸びているのか 収益はどうか それはあたりまえだし、軽視するつもりはない 一方で数字に表れにくい、たとえば、求心力といったもの ひとりひとりの社員の成長といったものが やっぱりクローズアップされるこ…

人が人を指導するということ

私は大学時代のある時点まで 学校の先生になりたいと思っていた それは、学校が好きだからだ 勉強が好きかというと、嫌いと答える 子供が好きかというと、好きだろう でも学校が好きなのだ さて、そういう学部にはいって、先生になるための 勉強やら、仲間に…

IT業界の景気はどうなのか

IT業界の景気はどうなのか 本当のところ、私も誰かに教えてほしい気持ちでいる 私は、楽観論者なので、そのつぶやきとして 聞いてください 当社は取引先が多いですが ごく最近聞いた話です 親しくしてるシステム会社にエンドユーザとのパイプが いくつかある…

奇跡を起こす

日本は、奇跡の国とみられたことがある 一番最近は、高度経済成長という昭和30年代、40年代のこと 第2次世界大戦に敗れ、国土は焼け野原になり 優秀な人がものすごい数、戦死した 日本は、きっとたちあがれないと思われた そしたら、たとえばバブルのような…

なんでも学校

灰谷健次郎の「天の瞳」という小説のなかで 主人公らが主催する、土曜日の有志の学校 「なんでも学校」 たとえば、割烹料理の板前さん ヒラメの刺身を小学生、中学生といっしょに 作る やってみれば、わかるが、はじめて魚をさばく なんていう人に刺身という…

文章の書き方

なになにについて、まとめたいと思う そんなふうな、すべりだしは、よくない 「レポートの作り方」 江下 雅之 中公新書 によると、最初に「着地点」ありきで すすめよという指示がある 私から、たとえば当社の業務の考察をレポートを 依頼する それは、いま…

丁寧にスープを作る

定番のスープ。 鶏のガラを1時間以上煮て、スープをとる 私が覚えているやりかたは、まずガラに熱湯をかけて おく、水から煮る。鶏ガラといっしょに、ネギ(先のほうの 青いところでだいじょうぶ、たまねぎをかわごと、ニンジン それからハーブ。ハーブも定…

しみじみとした交流

去年の秋に、先代社長を見舞った 先代社長夫妻は、実際のところ、私にとっては 親にも似た存在なのだけど、奥さんに連絡をとった ちょうどその日は、お仲間での集まりが都内にあって 夕方までかかるという。それではということで 終わるころ、お迎えにいって…

仲間で集まるのが好き

仲間で集まるのが好きだ 去年は、家族ぐるみ仲良くしていて 近くに住んでる学生のときからの先輩と はかって、15人ほど集まって食事して たくさんしゃべった だいたい、しゃべってるのが大好きな人が結構 仲間に多い。そして思い出すといろんなこと 話せたこ…

人と仲良くなること

それは、共通のものを見つけることかな たとえば、スポーツ、趣味が共通というのは 仲良くなりやすい いま、私はテニスかな テニスで会うと、なんか仲良くなりやすい それは、テニスをしてるという自分にとって楽しい 時間を共有できるからだと思う テニスを…

生きよう

生きようという力 生きることに貪欲になること ぜひ、身に着けてほしいと思う 生きていくことが、しんどいと感じることは 誰でもある ものの見方は立場だとか、状況で変わるもの たとえば、30年前、私が10代のころといまとは ずいぶん状況はかわった インタ…

ひとりひとりが立ち上がる

今日の日経新聞 一面にでてる、「東日本大震災」立ち向かう企業 「こういうときは、もうかる、もうからないじゃない。支援は売上や 利益に優先する」といって、建設機械1000台を集めて支援にいくという コマツ、自分の判断でトラックを動かして支援物資を避…

ギャップを超える

いま当社には、21歳という社員がいる 私との年齢差は26歳です そういう意味では、私と先代の社長は 31歳離れていました 世代が移ると、ギャップがあるということは 私たちの10代のころとかというと とっても、クローズアップされたことだった 「戦争…

Why

Whyといつも考えていますか なぜ、いまの業務をやるのだろう なぜ、会社は存在するのか なぜ、社長は私を選んだのか なぜ、なぜ、なぜ そして、究極はなぜ、生きるのかということ 2月に、会社で全員参加の研修があった その研修を企画するときに、なぜ研修…

キムチ鍋であったまる

四月にはいり、桜の花だよりがはいるけど 昨日は寒かった寒いときの食事は、鍋がうれしいです ときどきやる、キムチ鍋 きゃべつ、にら、もやし、ごぼう、エリンギ、えのき ねぎという野菜たちを使う まず、市販のキムチと、豚肉の薄切りをごま油とみそをくわ…

人と人の関わり

最近知り合った人 「社交辞令」というか、ほぼあいさつに 近い感じで、「今度のみに行こうね」と言ってくれる それだけでも、うれしいのだが 今週、会ったときに約束した日はなんと 自分の誕生日だという 誕生日に誘ってくれるって、なにか特別扱いをしてく…