2014-02-01から1ヶ月間の記事一覧

メッセージをつかむ

生きるということを、真正面からとらえるとき 不安になるのは、普通といっていい いろんなことが、できそうだし、いろんなことが できないかもしれない。家族という基本といっていい 基盤がゆらいでいたりということもある なにを信じたらいいのかと、とても…

システマーズってどういう会社?

昨日、メルマガの準備をしていて システマーズらしさって、何? というやりとりがあった。 そのどんな、というところを、語る要素として わが社で育った、システム・エンジニアはこんなです という言い方で、答えてみた 入社して、プログラミングであり、テ…

就職活動の学生さんへ

今日の日経新聞、第二部に、就職活動における人気企業がランキングされてる これをみると、あれ、どうかすると、ぼくらの頃と変わってないじゃん そして、変わらず、金融業の人気の高いことに、ちょっと驚く 銀行をとびだした、私としては、正直、金融業界が…

作家の目

本日の日経新聞、春秋は林芙美子の「めし」をとりあげて 昭和20年代後半という、高度成長時代よりまえのときに 女性の、なんという表現が適当か迷うが、荒っぽくいえば 専業主婦の、つらさみたいなものを書き出してることを 例にあげ、いまの時代、日本は…

語り合う楽しさ

先週末は、とても仲のいい、家族ぐるみのおつきあいの 夫婦と私たち夫婦で4人で食事をした 仲のいい人と集まって、おいしいものを食べれた 自然と楽しいおしゃべりに花が咲く 室町時代から、近世にかけての日本の絵画を 紹介する仕事をしてみたいという話が…

つながること。つなげること

東日本大震災が起こり、絆といったキーワードが でるように、人とつながっていたいと思う人が増えたようだ つながっていたい。つながることを大事にしたい このことは、とっても大事と思い続けてることだ 地震があったらかということでなく、できれば 自分が…

技術者も人間だ

昨日、社員と打ち合わせをしていて うん、いいなと思ったひとこまがある 技術者って、こだわりがあるよね、こだわりをもつから いい技術者になれるんだよね というのは、誰もがいうセリフなのだけど では、そのこだわりについて、語りだしたとき あるひとり…

心が静かなこと

あるセミナーで、知った、人事のプロ、柴田励司氏はいう リーダーに必要なもののなかに、心が静かなことがあります という解説がある つまり、相談をしようかな、どうしようかなという立場の 人にとって、その相手の心が波立ってるような状態だと 相談しよう…

日の出の時刻

国立天文台のwebサイトによれば、本日の日の出の時刻は6:25 ちょうど10分前ということになる 少し曇り空で、わかりにくいけど。 そして3月1日になると、6:13となる ここ数日は、一日に1分早まるということになろうか お正月からくらべると、30分…

41歳の銀メダル

葛西紀明が銀メダルをとった それもほとんど、金メダルをとった、ストッホに僅差で ほとんど、成績は互角に近い。すばらしい また、ほんとうに、自分で納得のいく、いいジャンプをした というすがすがしい、充実感、達成感を思う笑顔をもって 競技をやりとげ…

心の底から

ソチ・オリンピック ノルディックでメダルをとった 渡部暁斗は、インタビューに答えて ノルディックを、日本でやって、日本のノルディックをもりあげて くれて、かつ無名のまま終わった、先輩たちがいて、それに 鍛えられて、押し上げられたから、自分が活躍…

立場のちがう人にお願いをする

ずいぶん、前の話になるが、当社で営業的には、大失敗をした 仕事があった 見積を大きく、間違えた。仕事がほしいということが先にたって お客様にしっかりした交渉が、最初できなかった 採算は、はじめて3か月目でとれないのがわかった 実際は1年と少しか…

新入社員研修

わが社では、いま新入社員研修の準備が進む 新入社員研修って、みんな興味があると見える 考えてみれば、とっても大事なことに違いない、でも みんなが興味があって、準備にいそしんでくれてるのは 大事だから、も、確かにあるけど 自分より後輩のために、な…

州之内徹と松山

昨年の秋、四国の松山を訪ねた それは、焼き物を、器をめぐる旅であり 温泉を楽しむ旅。ちょっとだけ、正岡子規に近づいた ちょうど10年まえくらいだと思う。州之内徹を読んでいた ブログをはじめて、間もない頃、州之内徹のことを 思い出していた。松山は…

上村愛子を応援したい

4年前のバンクーパーオリンピック ほんのちょっとの差で メダルに届かず、4位入賞 長野オリンピックから、4回続けての入賞って、十分輝かしい ともいえる。2007年から2008年のワールドカップでは 優勝経験ももつ 長野のとき、モーグルやっててよ…

おいしい食事に気持ちを向ける

大好きなマンガ、クッキングパパの主人公、荒岩さん いいなと思うのは、家族を思い、職場の仲間、部下を 思い、なにか元気づけるのに、料理をする あるときの、荒岩家。ずっとまえから知り合いの絵本作家のシンディが たずねてくる。歓待する家族。話を聞く…

冬に思う

日本の冬を思うと、イメージするのは、浮世絵だ 山郷の家。雪の中に窓からちろちろと火が燃えてるのが見える 家の中には家族が集まるいろりがある、かこんでいるのは野菜の 具だくさんの汁 そんな連想はいかにも、あたたかなイメージなのだけど、実際そうし…

読書

昨年秋、四国の愛媛県に遊びにいって、正岡子規記念館に 寄ってみた 俳句を文学に高めた人というような、そんな認識は あったのだけど、地元では正岡子規の人気はやっぱりあるんだろうと 思う。松山空港のなかにあった、カフェは「ノボールカフェ」という 正…

責任感

先週のわが社の管理職会議にて、いかに責任感をもって 仕事をしてもらうか? そもそも、責任感をもつってこと、教えられるのか? という話題で、しばし話し合った 若い人に、成功体験をふやしていって、自分のできることをふやしつつ 自分で自分の課題をみつ…