人と仲良くなるには

気持ちに添うことだと、思います


うれしい、悲しい、さみしい、腹が立つということ
こういうことに、共感するように、なれたら
それは、もう仲がいいのでしょう


ただ、知り合っただけだと、仲良くなるということは
少ないかもしれないです。そこで、共通の体験をする
ということが、有効に思えてきます


おいしいものを、食べる、美しいものをみる、身体を動かしてみる
そういうことを、通じて、仲良くなっていくのも素敵なことです


うれしいことに、寄り添うっていいですね
相手がなにか、できるようになったということに、喜ぶ
このことは、基本であるようにも思います
社員であれば、特に若い社員だったりすれば、それこそ
毎日が発見であり、自分ができるようになったことが
増えるという、そういう日々を送ってほしいと思います
そういうときに、添って、そのできるようになったことを
いっしょに、喜びたいですね


中堅になったりしたら、続けてるということに
喜びをわかちたい。続けるということは、エネルギーが
いることだと、思います
中堅になったら、そういうことに気づくということが大事です
つまり、自分のエネルギーをどうつかっていて、そのことが
大事だということ。


ときどき、思うことは、生きるということを、仕事することに
つなげていくということ。画家が、その色を、その構図がいいと
感じる心を磨き続けて、自分が納得する絵をさがしつづける
このことは、もう生きることに直結して、やるでしょう


だったら、技術者だったら、ある工程、設計でも、製造でも
テストでも、自分だからできる仕事ぶりというのを、さがしつづける
高め続ける、そういうことができる、現在進行形で進化してる
自分でありつづけること。
そういうことは、生きることと、つなげて、考えたらどうでしょうか?


私は技術者を育てる、社員を育てる立場として
評価ということに、向き合い、どういう指示をだすことが
本人の成長のエンジンのカギになるのか、常に考えましょう
私はひとつには、学びあう、仲間を作ることだと思っています
相手がどうしてほしいか、わかる、そういう仲間になっていく
そういうこtが、とても大事だと感じています


人と仲良くなるには、まず、安心感を交換ということが
あると思います
あいさつです。tだ、すればいいのではない
お互いの心を、慮る、そういう心意気がほしいです
元気かな、やる気はもりあがってるかい、↑に書いた
学びあうって、できそうかいってね


安心感を交換できたら、絆を深めることを、したいですね
ヒントをだしあったらいいと思うのです
いま、自分は相手はどんなことを、考え、なにをするということが
大事なのか?自分を高めることと、まわりが求めるミッションを
どう、つなげていくのか?


いまは、複雑なことを、仕事で取り組まないと、物事がすすまない
そんな時代です。複雑だから?と、さけていては進まない
自分なりの道をみつけるのは、難しいかもしれないけど
必ずできます
手をにぎって、すすんでいきたい