カヌー型会議

カヌー型会議という、やりかたを、何度か紹介してる
「ひとりで抱え込まない仕事術」 by リチャード・アクセルロッド他
から、学んでみる


出席者を迎える ⇒ 心のつながりを作る ⇒ 現状を把握する


⇒ みんなの夢をひきだす ⇒ 誰が何をするか決める ⇒ 会議を締めくくる


こういう、会話のはじまりと、終わりを意識したものを、用意してる
少しずつ、当社の会議も、まねてみたいと思う


先日あった、管理職会議にて、ここに照会されてる方法のひとつを
やってみた。
「あなたは、なぜ、この会議に出席するのですか?」


ここででてきた、答えは
「管理職だから」
「仕事だから」
「自分の今後の仕事の方向の確認」
「会社がやろうとしてることの、確認」
である


それぞれ、ごもっともですね
そして、さらに、望むのは、自分が会社の方向をうちだす
自分事で、会社をリードしていくということですね


カヌー型会議において、現状を把握する⇒みんなの夢をひきだす
ここの、過程を大事にしたいなと感じます


こうしたい、こうできたらいいな
こういう要求は、実はもってるものなんだと思うのです
社員同志の関係をより強固にしたい。顧客からより高い
レベルで信頼を勝ち取りたい
できれば、他社がやってないなにかを、継続的に
わが社でやりたい


こうしたことを常に考えて、詳細なところまでプランできたら
それはもうひとつの価値を生んだといっていいでしょうね


社員同志の絆、これも、↑の会議の設計図のなかにも
でてくるのですが、永遠のテーマ、いいえ会社のというより
生きていくうえでの、永遠のテーマといっていいのでは
ないでしょうか?


同じ会社だからって、社員同志が?という疑問は
ずっと思ってきたことでした
ビジネスとプライベートは分けたい
はい、そういうことも、実際あると思うのです
分けていいと思うのです。そうなんだけど
絆はしっかり作ってほしい


夢はなんですか
あなたが、いまやろうとしてることはなんですか?
そして、考えたらそのことを、発信してほしい
絆があれば、伝えてみることで、自分の考えを
確認することもできます


伝える、響きあう
いわば、共振する状態、これを作りたい


生きてくということ、実際大変だなと思う時と
生きててよかったな、こんな素晴らしいことに出会えるのなら
いいなと思うこと
このことを、くりかえすのが、人間ですね
だったら、ちょっとでも、素晴らしいなと思える瞬間をふやして
いきたい。ちょっとずつでいい、仲間同士
そうした思いを、お互いできる、そんな場面に自分をおきたい


夢はなんですか?
その夢に仲間は登場しますか?
実現方法を仲間と語ってますか?