可能性ということ

若いあなたには、可能性がある
なんて、いい、気持ちのはずむ、響きでしょうか


自分が新入社員のころ、上司から、おまえには
とても大きい可能性があると、言われてうれしかったことを
覚えています


可能性を、どうやって、花ひらかせていくのか
とっても、とっても大きい、重い言葉です
少し、辛口にいえば、いろんな人が、せっかくある可能性
これをいいかえると、才能といってもいいでしょう
ちゃんと使えるところまでいかず、いわば、まきちらしながら
人生を送る人って多いのではないかって、思います


さて、長澤哲也、自分はどうか
まだ、評価なかば、のつもりです
えーっ?50歳で、評価なかばは、ずるいのでは?
はい、確かにそうかもしれません
ある部分は、やっぱりせっかくの可能性を生かせなかった
ある部分は、一生懸命、磨いてきた
そう思っています


可能性を生かす。才能を生かす
まず、気づくことだ。気づいて、その切り口に沿って
考えて、行動し、工夫してとやって、一定の成果を
だせたら、またその成果を反省し、気づきに結びつける


Plan do check actということとも、似てるかもしれない
リアルに、いまの自分はどうなのかって、みつめるところから
はじめたい


あなたにとっての、原点はなんですかと問いたい
あなたにとって、自分が自分たらしめる、原点とは?
自分をみつめることをしていますか。自分はどんな
長所、短所があるのでしょうか


新入社員の人に、社会人とはなんだということを
意識しようという話をしました
自分の現在地と目的地を確かめ、目的地に行こうとするとき
必要なものを、用意する
目的地についてるときに、自分はこうなってるということを
しっかり、イメージして、現在の自分とのギャップがあるなら
それをうめていく


こう書いてしまうと、言葉って軽いと感じることがある
仕事ということでは、現在地と目的地をあきらかにして
そのロードマップを、しっかりかけることが大事だ


社会人になって、その一歩を記そうとしてる、あなたは
どんな一歩にしたいですか
あなたが、生きようとする、その大事な一歩はあなたにとって
どういう意味をもつのでしょうか
いまは、春、桜が咲いて、まさにあなたの人生の門出を
祝福してるように見える
その輝かしい季節を、本当にうれしい、成果に結びつけるのは
やっぱり、自分自身しかありません
私はお手伝いをするだけ、いわば、アドバイザーに
すぎません


いい春にしよう
いい、出会いをしよう
新しい自分と出会おう。