研修の効果

研修にて
はたして、なにができるのだろうかと、頭がぐるぐる、まわります


社員研修、会社の大事な時間とお金を使って
研修をするのですが、効果ってあるんでしょうか?


最近、ごく親しい人から聞いた話
ある会社(中小企業)で外部の講師を頼んで
社員研修をしました。詳しくは聞いてないですが
どうやら、意識喚起、自分のまず存在自体を考える
ところから、仕事への姿勢、社員として、長期目標を
どうやって、持つかといったことへの、アプローチ
だったのかなと、聞こえてきます


ところが、受講した、そのごく親しい人は
その会社の社長の意図、講師の意図がよく伝わらず
??・・・という感じだったと言います


社員研修、その目的をどうするか
社員の成長ということは、もちろんとして
まず、成長しようと、思うところ、気づくところから
やりたいと思うのが、普通かもしれません
ここが、実は最大の、入り口なんですが、最大の難関と
いっていいかもしれません


社員に対して、なんかしら、いい刺激を与えて
社員がもっといきいき働くような、そんな会社にしたい
これは、100%どんな経営者も思うことです
さて、じゃあ、その方法は?


社員の意識改革はどうやろう


当社で掲げているのは、「話し合いがうまくなろう」
「自分で自分を活かそう」


いい話し合いができれば、そのなかから自分がやるべきこと
やったほうがいいこと、自分の役割をやることで、まわりに
いいことが起こることが見えてくることが、あると
思っています


その気づきを大事にしたいのです


あるプロジェクトに配属された、技術者、Aさん
ひととおり、設計書があっての、そのあとの、プログラムだったり
テストだったりというのは、自信をつけました
Aさんは、これから、なにを担当することが
さらにステップアップのために、重要なことなのか?


人により、自分が覚えた、プログラミングを教えてみるであるとか
「設計」を身に着けるだとか、顧客や、チーム内でのコミュニケーション能力
をあげるとか、きっとあると思うのですが
意識して、自分はこれこれをやると、思えるのかということで
その仕事ぶり、ステップアップの度合い、濃さがかわると
思うのです


自分はなにをする、そのタイミングにあるのか
自分で気づく
自分のいまの、課題、自分がやったほうがいいことが
自分で見出す。


くりかえし、思うのですが、システム開発って、おそらく
人の成長を促す、いい仕事です