就職活動

自分が20代で就職活動したとき、自分は会社に入る
社会人になるということが、就職活動しながら、見つけていた
そういうことを、思い出します


就職活動というのは、学生にとって、会社に勤める人が
真面目に、会ってくれる、すごい機会なんだって
思います


学生同士で、いろんなことを、話すこと。これは極めて
大事といっていいでしょう。そういうことが、今会社を経営
していて、その「柱」といっていい、人と人が話し合い
話し合いから、学びの糸口を探し、学び、また話し合い
そういうことを、繰り返すことで、当社の文化といっていいものを
作っていく。そういう考えを自分のなかに作ったと
言っていいです


ですが、就職活動をすると、社会人の先輩である、実際
社会にでて、価値を生みだしてる、そういう先輩と
話すことになります
これは、全然、ちがうことだと、思いました


「お客様の言葉を、聞けるのか」そういうことが
気になりました。聞くこと、見ることを大事にしたいと
思いました


今、今度は自分が採用するという、立場で学生さんに
会います
学生さんは、おそらくは、面接の練習をしてきたのでしょう
学生のとき、何をやってきたのか
会社に入ったら、なにがしたいのか
そういう質問に、答えられないという方はほとんど
いません
そうなのですが、本心から、やってきて、自分のなかで
自分らしさを作ってきたものであり、これから
やりたいことを、話してるのかな?ということが、首を
かしげたくなる、そういうことも、しばしばあります


社内で、若い人が、目標を持ててないという話がでて
ああ、なるほどと、思いました
日本は、この30年、経済成長していないともいえる、そういう
状況でしょう。そういうなかで育った人が、まして少子化という
なかで育った人が、どんな、気持ちでいるのか真剣かつ
広く、またいろんな場面を想定しながら、思ってみることが
大事です


目標持ててない。由々しき事です
目標を持てるように、その人を大きく変化していくように
導かないと、会社は困ります


他人と会って、もし自分にないなにかを持ってると
したら、やっぱり、自分もできるようになるぞ、という
気持ちを持ってほしいのですね
それは、時間がかかることのように、思います
時間がかかることを、やりぬく、そういうことが
ぜひ、必要なんですね


そういうふうに、考えると、持っていてほしいのは
楽天的に考えられる、心と、粘り強く、やっていく、そういう
気持ちですね


会社を経営していて、人との出会いということの
不思議さ、またすばらしさを、思います
あなたと、仕事して、ほんとうによかった、そういう
気持ちをもって、仕事したいですね