営業の仕事

昨日、社内の打合せで、営業は、手ごたえがわかるから
とても、いい仕事です。という話をしました
やることが、まちがっていなくて、行動すれば、結果が
でる、そういう仕事だと思います


社会人になって、営業という仕事をやってる時間が
長いです。営業という仕事は人と人をつなぐ、という
ことがあります。だからつながっていくという
ことができれば、とても素晴らしい、うれしいことです


さて、やることが間違っていない、ここ、認識できるのか
ということが、ありますね
これ、いくつかの意味があるのでしょう
まず、浮かぶのは、ものだったり、サービスだったり
「売る」わけですよね。その買ってくれる対象のニーズを
つかんでいるのか?ということがあります


買う、売る。それぞれの立場。
同じ人が、買う立場だと、ついつい、傲慢になり
売る立場だと、へなへなとなっていく
というのを、ずいぶん、見ました


おかしいこと、こっけいなこととも、みえますが
あなたのなかに、そういう要素ありませんか?


ここらの、ことを、しっかりもってるということも
営業するというときに、大事なことです


もうひとつ。ある程度、大胆にいいえ、もっといえば
ずうずうしく、相手のふところに、はいるって大事と
思います
それ、どうしてできるんですか?
私の場合は、自分のことを、さらけだすのが前提と
なります


この話をまえにしたときに、それって「敷居が高い」
という話がありました。そういう人もいると、認識はします


私のやり方、なのですが、自分がさらけだしているから
相手が安心するということがあると思っていて、それだから
懐に入るということが、違和感ないと、思っています


懐にはいる、これさっき書いてる「立場」を踏み越える
ということと、似てると思います
もっとも、ある瞬間それができても、ずっととかは
難しいのですが。


相手の懐にとびこむ、のと、合わせ技だといえるのですが
提案ですね。相手がなにかだしてくれるのを待ってるという
ことでは、前に進まないということもありそうです


営業のやることって、人と人をつなぐことです
まずは自分と、会ってるその人がつながることです


やり方は、それこそ、そのやる人の数だけあるといっていい
のではないでしょうか?


どんな仕事もそうですが、やっていて、楽しくなる要素を
みつけてこそ、進むということも、忘れないようにしたいです