鍋の話

寒いときは、鍋料理というのは、あたたか、また肉や魚と
野菜を同時に食べられるということで、ほんとにありがたい
食べ物だなと思います


昨日はひさしぶりに、「ネギま鍋」にいたしました
主役は「ネギ」なんですよ。先日、鎌倉をひとりでぶらぶら
歩いた帰り道、「レンバイ」と呼ばれる農家直売の市場にて
ネギをたくさん、買いました。というか一束が大きいですよね


そこで、ネギを使おうということで、ネギマ鍋です
鍋には、だし、しょうゆ、酒、みりんです
我が家では、しょうゆ、酒、みりんをあらかじめ、あわせて
寝かした、「かえし」と呼ぶ、調味料があります
これのおかげで、煮物だったり、こうした、つゆなどが
とても、いい感じです。もちろん、これを使って
少し甘味が多めがいいかなと、みりんを足しました


あったまってきたら、いいでしょう。ネギをがつがついただきましょう
これぞ、庶民の味といったらいいか?ときどき思うこと
こうした「庶民の味」にこそ、うまいものがあると思うのです


ときどき、ちょっと高級といわれる、なにかが、たまたまというか
口にはいることありますね。ついつい、庶民で、下町で育ったからか
そうしたものが、「うまい」と思うことが少ないのです


さて、我が家の鍋、それなりに、バリエーションはあります
常夜鍋」と呼ばれ、毎日でも食べたいという、豚のしゃぶしゃぶ
鶏皮鍋、つくね団子鍋、ベーコン鍋、鶏の水炊き
そして、やっぱり「湯豆腐」です


いろんな食材を、鍋で、いってみれば、自由に組み合わせることが
できる。鍋という融通が利く、料理のしかたで、たいへん
気に入ってることです


一方で、湯豆腐という、シンプル、なものの、うまさというのに
本当にひかれています
豆腐のうまさ、家庭で楽しむ、鍋のよさを、これほど、いい感じに
出せるものというのは、他ににはないと、認識しています


鍋に、こんぶ、塩を入れ、水をいれ、あたためます
豆腐のあたたまり具合が大事です。豆腐が鍋のなかで、ゆらゆら
いいえ、ゆっさゆっさかな、する、はじまりのところで
ひきあげます


お酒でいえば、ぬる燗といった、いい感じのあたたまり具合の
豆腐を、口にいれます
なんて、やさしい、なんて、あたたかい
こんな、いい感じにまた出会えて、うれしいと、幸福感が
ひろがります


昨日のネギマ鍋には、ネギ、マグロのほかに、白菜と
サーモンもいれちゃいました
実際、シンプルさという意味では、食材はしぼったほうがいいのですが
そういうふやしてみるというのも、楽しいのです


冬の夜の楽しみは、鍋ですね
鍋をいただき、あったまったき持ちと心が、明日へのエネルギーです
さて、今日も、いい仕事したい!