若手とベテランがいいところを出し合う

若手とベテランをいいところを出し合ってる
これは、チームの理想の形のひとつだと思います
これを、継続的にできること
若手は、ベテランのやること、を、吸収して、やる
若手の、挑戦する気持ち、どんどん行動するをだす
ベテランは、若手の模範となるように、やろうとし、また
教えるということで、自らのいろいろに磨きをかける


言葉で書くと、「できそうかな」かもしれないですが
これを継続的にやろう、丁寧にやろうは、そんなに簡単では
ありません


悪くすると、若手とベテランがお互いの足をひっぱりあって
動きが悪くなっていく、になってしまわないでしょうか?


仕事は、一度成功すれば、はい、おしまいではありませんね
継続して成果をだしていくということ、また、ビジネスであれば
売り手、買い手、ともにいいなではないと、継続していけません


私たち、システムを作っていくという、仕事において、インフラと
いっていいものを作るわけですから、まさに使っていていいものを
作っていかないと、うまくまわりません


人と人、どうしたら、報連相がうまくいき、仕事していて
相互に学びがある、いいチームになっていくでしょうか


聞くこと、話すこと
ここをまずは丁寧にやりたいなと思います
「聞くこと」これを丁寧にやるということ、トレーニングがいると
思っています
聞くことが、丁寧にできる人ってすごい人ともいえます


人間は根源的に、なにかを相手に伝えたい、そういう存在だと認識する
ここからはじまります
だから、自分のことを伝えたいもあるでしょうが、まずは相手のなにかを
キャッチする、受け止めるということがうまくなること
ここをやってほしい


お互いが伝えたいことをだして、学びあいがあり、まさに化学変化といっていい
新しい価値が生まれていく。ここをめざしてほしいと思います


先日、ツィッターのなかで、新人研修で、どう本人たちにインプットするか
という視点もあるでしょうが、本人たちからでてくるものを、受け止める
本人たちがもってる思い、やりたいことをひきだす、そういう観点も
大事といってるのをみて、なるほどと思いました


新人研修、まだ、ビジネスのことをなにもしらない、だからインプットを
という考えはあっていいです。だけど割合は、後で考えるとして
本人たちからでてくるものを、受け止める、ここも大事だという観点
いいなと思いました


若手とベテランが、いいところを出し合う
人間と人間。チームであれば、それぞれの良さをだしあってこそ
いいチームといえるのですね
そんなふうに、相手も人間、という視点を忘れないでいたいですね