伝えること

数年前に、若い社員の人と、スピーチの練習
ということを、やりました
シンプルに、自分で伝えてみたいテーマを選び
調べて、スピーチしてみるということです


ずいぶんまえ、スピーチのやり方ということを
学んだとき、2つポイントがあるというように
学んだことを、思い出します


ひとつめは、伝えたいことを、伝えるということです
だいたいにおいて、スピーチの練習といって、やるときに
参加者は、やりたい、やってみたいとなってやる(ということも
あるでしょうが)、というより、そういう研修なり
あるから、いやいやとまでは言わなくても、言われたからやる
くらいの参加だったりします
そうだとすると、スピーチもそういう、レベルの熱意の
現れとなったいきがちです


そもそも、スピーチ(に限らず、コミュニケーションのすべてと
言っていいでしょう)伝えたい、という大本の気持ちが
すべてを左右するといっていいでしょう


研修で、どうする?というとき、やっぱり「ふりをする」
というか「演じてみる」つまり、このことを自分はすごく
伝えたい、そういう自分を演じてみるって大事なように
思えます


ふたつめとして、伝わる工夫をするということです
「アイコンタクト」ということがあがります
聞いてる人の眼をみていくということ。それから
強調するところを、強調すること
研修といったことで、数人でやってみるときには
私が聞いたのは、「紙芝居プレゼン、KP法」といいますが
紙にキーワードを書いて、それを手にもって、プレゼンする
ということもやったりします


実際のところ、このKP法なるもの、やってみると、想像より
ずっと伝わります。研修で、自信なさげに、スピーチで
前にたった、若い社員が、「伝わってる」という感覚が
あったということで、みるみる、いいスピーチをしたということを
何度かみています


コミュニケーションというのは、双方向、継続的になる
ということが、とても大事なことです
スピーチで双方向でつながれてる、というのは、とても素晴らしい
感覚です。だから、言葉でいうより、その感覚をもてたという
ことが、いいスピーチ(表情、声のトーンなど、つまりは
いいと感じてるままやったのでしょう)につながってるということ
になります


生きていて、なにかを感じるって、とても大事なことです
生きていて、自分が感じてることを、なにかしらの行動に
つなげていくということ、人間がやる、素晴らしいことに
つながってるのだと、思うのです


私は、「対人援助」ということを、感じて、人材育成を
自分のライフワークとして、やろうとしています


あなたは、なにを感じていますか
あなたは、どういう、感覚を人に伝えたいですか

ポジティブシンキング

今日は研修です
業務を離れて、丸一日研修します
こうして、研修するときに、研修で得た、気づき、知識は
とてもいいものがある、さて、通常の業務にもどって
それを、活かせるのか
ここが、実際難しい


処方箋はあります

その1:まずは、お試しでもすぐやってみること
その2:習慣にすること
その3:他人に教えてみること

これです
これをやって、研修で得た、気づき、知識について
実際の業務に活かせないとなると、そもそのも、気づき、であり
いいと思った知識が、なにかしら、まちがいがある、無理だったり
思い違いがあると言っていいでしょう


さて、具体的、抽象的なところで、みていくと
具体的になればなるほど、上記に書いた、思い違い、無理が
あるということに気づくということは、多い可能性があります
だけど、それはそれで、実務上、こういうことが、正しいのだ
追っかけるべき、ポイントだと気づく、大事なヒントに
なります


一方、抽象的なことに、気づいたとなると、容易には
それが、間違いなのか、追っかけたほうがいいのかと
答がでにくくなります
抽象度をあげればあげるほど、解釈のしかたにより
そのことは、いろんなほうにとれるということが起こる
からですね
そして、解釈の仕方を、広げていっていいということも
あります
言い換えれば、抽象的なことに気づきを得たら、そこから
どれだけ、解釈を広げられるかということが、まさに
大事な、自分の成長につながるとも、言えると思います


抽象的なこと
責任感をもつ、といったことを、だすとしましょう
はたして??
何に対しても、責任感強く持て?
ってなりますかね?


抽象的なことを、なにか、自分に課したとして
思うのは、想像力です。想像力をいいほうに活かして
自分のあれこれを、思ってみる。そういうことがいいほうで
できると、生きるのが楽しくなります


いいほうで、活かす、これはポジティブシンキングの方法を
やれるということにつながります
そうでなければ、うまくいきません


人間、生きるということは、いろんな意味で、多様性だったり
不測のことというのが、つながっていきます
だから、面白いとも言えます。ですが、ひとりの人間の想像力を
いかに駆使したとして、見ることはなかなかなのですね
だから、ほしい、想像力の強化ということも言えますね。

信州の話

「花と絶景」 上條光水


この本に出会ったのも、信州
そしてこの本には、信州の風景のすばらしさと、花の便りが
いっぱいのっていて、たどっていって、旅の楽しさを、豊かに
ふやしてくれた、と思っています


信州の、「山」が見える風景が好きで、特に安曇野が好きで
毎年、行きます。あるとき、山というのは、一定の間隔を置いた
別の高い場所から、眺めるということの、すばらしさというのを
知りました


北アルプスもみえる、信州。それは、たとえば安曇野でいえば
西側に見える、北アルプス、それにつらなる、山々を、東側の
丘に登って、見るということになります
何度か、このブログにも書いた、山下大五郎は、晩年にこの安曇野
風景に出会って、くりかえし、安曇野を描いています
私にとっては、安曇野の美しさのパイロットとして、存在します


今年、信州で出会った、風景のなかに、冒頭に書いた花と絶景に
載ってる、場所がありました。それは本からたどったのではなくて
おいしい、珈琲を求めて、その店に言ったら、その場所こそ
中山高原、この花と絶景にものってる、素晴らしい場所だったと
いう流れです


人気のある、「美麻珈琲」でも、この店に入るだけとしたら
車の数が多すぎのようにも、思う・・・と、そのあたりから
気づいたのです。人は風景を見るためにここにきているのだと
自分たちも歩き、その美しさを、愛でてみてきっとここには
またくるな、くるかえし見るだけの素晴らしさがあると
思ったのです


信州に行けば、そばをいただきます。そして、この中山高原は
ここのところ、信州に行って食べるそばのなかでも、かなり
気に入ってる、新行の山品そば、から近いことにすぐ気が付きました
こんなに、素晴らしい景色、また店に、こんなにあとに気が付くなんて
なんて、もったいないとも、思いました


安曇野には、気持ちのいい、カフェがいくつもあって、その何軒かには
お邪魔して、ゆったりした、時間をいただきます
珈琲をいただきながら、本を読んだり、ぼーっとしたり
かみさんは、どうかすると、スケッチをし、私ははがきを
書いたりして、過ごします


美麻珈琲もそうして過ごしていい、ゆったりさ、珈琲の香りの
いいことを、感じて、すっかり喜んで、いました


おそらく、私の信州好きは、続くのです
そして、今年、美麻珈琲に出会えたような、素敵な発見を
続けるのです
こうした、楽しみの発見といったことは、もちろん「街」でも
ありそうです。素敵な店、素敵な人となりますか


「場」ということ、カフェを思っても気になるところです
いい場所があって、人が集い、会話が生まれて、その会話から
気づく楽しみ、学び、生きててよかったとつながる
笑顔です


カフェ、風景、そうした良さを愛でる気持ちを育てていきたいですね

朝ごはん

SNSについては、積極的な利用ということは
ずいぶん、していないといっていいです
ですが、ときどき、朝ごはんの写真をのせます


朝ごはん、休日の朝には、和食を食べています
ごはん、みそ汁、あれば、干物の魚、納豆、おひたし
そのあたりが、定番でしょうか


ときどき、温泉卵、しらすおろし、じゃがいもの土鍋蒸し
なんてのが、加わります
卵は、温泉卵が朝はいいですね
パンを食べるときは、目玉焼きもしますけど


だいこんおろしに、しらすというのが、とても好きです
なんとも、気持ちのいい食感、大根のやさしいからみ
そして、しらすのふんわり感


朝ごはんに、しらすおろしを用意して、その一口を
ご飯の上にのせて、いっしょに食べるときの
うれしさ、は、ひとしお、といっていいでしょうね


朝ごはんをおいしく食べれたら、その日は、きっといい一日に
なるって、思えます。そうなれば、人生でいいことあるって
信じられる気がしてきます


1か月ほどまえでしょうか?NHK 所さん大変ですよ、に伊東四朗
出演していて、朝ごはんを披露してくれました
伊東も納豆が好き。だけど納豆とご飯を食べてしまうと
つい、好きなだけに、ご飯が進みすぎます
そこで、納豆はノリで食べることにしましたと、言っていて
同じことを、感じてる自分は、納豆は最近ノリで
いただくのです


納豆というのは、なかなか、うまいものでして
ときどき、お酒のあてにしたりもします
また、月に1,2度、夕飯に納豆も登場します
それは、メニューが、じゅるじゅるのものと、
ならべるのです


山芋、メカブ(春先の季節なら、加工していないものを
ゆでて)納豆、しらすおろし、明太子、つくだ煮・・・


こうした、いかにも、胃腸にもやさしそうな
食材でご飯をいただくと、当然、かもしれないですが
次の日の朝はとても、いい感じです
ときには、胃腸のためのやさしい、ご飯がとてもいいな
というのがあります


栄養学とか、医学でいうところのどんな効果がる
といったことは、まだまだ詳しくなくて、ここでうんちくを
言うほど、知らないです
ですが、じゅるじゅる系のご飯は、胃腸にやさしいのは
身体が教えてくれますね


ご飯をおいしくいただくということ
特に、朝ごはん、しっかり、大事に食べること
これができると、本当に人生の成功へ一歩踏み出してると
感じるのです
朝、気持ちのいい、時間が過ごせることが、その日の
やる気、その日の大事な打合せでの、積極的な一言に
つながると、信じるからです


さて、朝ごはん。わかってるけど、時間がないよ
はいはい、とても忙しい、今を生きる人にはそうですね
そういう人には、例えばコンビニのご飯でもいい
なにか一品、身体にいい、野菜だとか乳製品だとかを
プラスすることから、はじめてみませんか?

 

これから、変えること、変えないこと

同じ業界で、やってる、私から言うと「仲間」と
いいたくなる会社で、今の時期にオフィスを拡張し
テレワークをやってる社員をあえて、本社に集めて
仕事するようにした、という会社があります


なるほど、と、思いました
テレワークすれば、確実にコミュニケーション減るのです
コミュニケーションが減れば、特に「若い」人には
「学び」の機会が減るといっていい
若い人が育つということが、難しくなる
これは、看過できない、問題だ


こういう問題と思う気持ちは、共有します
じゃあ、当社が同じように、オフィスを拡張し
やるのか、は、ちょっと待ったとも思います


今、オフィスについて、その意味、使い方を
再定義する時期にきたといっていいですね
コストということも、もちろん気になります


はたして、その答えは?


オフィスをよくしていくということは
コストがかかりますから、すぐに?かどうかは
あるのですが、基本、私はお金がかかっても
オフィスを充実するということを、やはり
考えます


ひとつの方向は、打合せスペースの充実です


自分で仕事していて、ちょっとだけの、顔をあわせての
認識あわせ、といったことが、とても大事と思うのです


会社っていうのは、いろんなことを、決めて
動かないと、動きがとれなくなります
そのとき、誰かの意見に集約するとか、足して2で割るとか
そういうことを、やっぱりします
そして、仮にですが、自分の意見をしっかりもっていて
それが通らない、と、なればやっぱりそれは
どうかすると「しこり」になっていきます


決めるのが、必須のとき、誰かの意見が通らないのは
どうしたってある。だけど、そうした、あれれ、このまま
放置すると、しこりになるかもしれない、そういうことは
少なくとも知って、決めることが大事と思います


顔合わせない、打合せだとか、やりとりが増えて
なにか、誰か不満、不安をもったままということに
気づけもしない、そういうことが続けば、組織の危機だと
思います
「会って」いろいろ決めていくこと以上に、もっと情報が
豊富な方法というのは、ないと思います


時代は変わります
感染症があるから、だけでなく、確実に時代は変わるし
時代に生きる、人間も変わらざるを得なくなる
だけど、変わらない部分を残して、ということを、忘れずに
いたいと思うのです


変わらない、変えたくないもの。人間と人間の強くてしなやかで
確実な、パイプがあること。こういう組織が大事
そういう組織で仕事をしたいと思います

文脈理解力

仕事のための、12の基礎力 大久保幸夫
この本のなかで、大久保は文脈理解力という力をあげて
文脈のちがう人と、コミュニケーションを積む、経験が
大事だと、言います
育った環境、所属する社会がちがうこと
文章表現、使う用語がちがうことがるのだと、いいます


先日、確か新聞だったと思います
地方と、都会のちがいとして、タクシーの扱いが
ありました
「すぐ、捕まるか」「料金に対しての認識」
といったことが、まるでちがうと、ありました
つまり、都会、と地方だと
都会:すぐつかまり、料金は高くない
地方:つかまらない。料金はとても高い


タクシーの、走ってる割合が、都会と地方でちがうのは
容易に想像つきます。あれ?料金って変わるの?
いいえ、料金は基本距離当たりでいっしょとしても
都会と、地方は、移動する距離がちがうのです


こんなふうに、育った、住んでる環境において
その身の回りのことが、えらく感覚がちがうということは
よくあるのです
こうしたことは、じゃあ、アポイントしましょうということの
ひとつの感覚も、住んでる場所により、かなり重みが違う
ということがある、といっていいでしょうね


いま感染症のことで、これから書くことも、感覚がかわってるのですが
東京で仕事するということ、これ、アポイントということで
大きなことがあると思っていますし、おそらくはこれからも
あると思うのです
都内に、オフィスがあると、相手のオフィスまでは、15分からかかっても30分で
つきます。このことが前提で物事がすすんでいた、と思います


私はよく、移動しながら、いろいろ考えたり、次のことに
向けて、ちょっとした準備をしたりというのが、ありました
15分とか30分というのは、ちょうどいい、時間のあいまといっていいです
これが、1時間かかってしまうと、複数の訪問をするというのは
相当きつくなります


さて、文脈理解力
大久保氏は、経験することで、積み上げるという描き方を
しています。トレーニングにはそれしかないのでしょうか?
経験するということ、これは少なくとも相手とは、〇〇において
感覚が違う、これを知ったうえで、いっしょになにかの
合意をもったり、相手のアピールをよく分析したり、そんな
ことでしょうかね


相手と、〇〇が違う。この違いというのを、まず認めて
それがどんなインパクトか、知って話すって、実際、大変でも
あるのですが、やってみると、そこそこ楽しかったりもします


まず、誰しもやることが、なにかしらの共通点から広げていって
なにか、決めなくてはいけない(それこそ、いっしょに食事する場所
くらいの話から)ときには、足して2で割る方法をとるのが
あります


そこで、満足しないこと、とも、思います
足して2で割るというのも、時間差だとか、重みづけの変化を
やれば、バリエーションはでます
そして、できれば、相手の身になってみる、そういうことも
ぜひ、経験したいことです
経験したほうが、少なくとも、人生豊かになります

好きになるのが、大事

私は営業という立場で、仕事をはじめることが
できたことを、とても、いま感謝しています
営業はいい仕事です


昨日、知り合いの営業の方と会っていて
(私たちの業界ではないです)
その若い方に、あなたは営業が好きですか?と質問を
しました
答は、まだ、わかりません・・・
これは素直なことですね


私は、つい、先輩風ふかす、つもりはなくて
経験上大事だということを、そのままいうのですが
(これは、その場で言うことがためらわれたので
実際は言っていません)
営業は営業という仕事を好きになること、大事です


仕事、これ、どこまで自分の好きにできるかって
やっぱり大事です
ですが、仕事と、プライベートをわけるのも大事とも
いえて、そのあたり、ごちゃごちゃにすると、うまくは
行きません


営業は営業が好きになること
なぜか?
それは、まず情報が変わってくるからですね


今年の新入社員で、野球が好きだといった人がいます
どんな感じかな?と思って、ひいきのチーム、レギュラーの
選手は、名前、特徴をすべて言えますか?と聞いたら
言えるといいます


実際のところ、好きになって楽しんでるということは
そういうことからも、うかがえるということが
あると、私は思います


例えば、ある製品の営業をするとする。そうしたら、その
製品自体のこと、ユーザになってくれるお客様のこと
もっと知ろうとする。これはあたりまえ
ですが、好きになれば、ニュアンスを含め、その情報は
変わってきます


こういうことも言えます
ごく最近、コーヒーの話を親しくなりはじめてる人と
話したのですが、その相手がコーヒー好きだといったとしたら
情報を共有したくなるのが、自然なことです


コーヒー好きといった人、つい、自分の好みのいまの
ブレンド、コロンビア、ブラジル、モカブレンドする
だとか、先日信州をドライブしたときに、みつけた
とても気持ちのいい、空間の、コーヒー専門店の話を
していました


「好き」ということが、導線になり、情報が自然と
増える。そういうことがあるのです


好きという、感情が起こる、心の状態、またその
しくみっぽいところの総称で、感性という言い方が
あります
感性が似てる、とか、あの人の感性は、とても広いとか
高いとか、そういうことも言えそうです


人生、楽しんで、なんぼ、と、思いませんか
そうしたら、やっぱり、好きになるということは
大事な、ツールといっていいのです