2006-09-01から1ヶ月間の記事一覧

[]小学生の英語教育

本日、2006/9/29の日本経済新聞「春秋」伊吹文部科学大臣が小学校の英語教育必修化について待ったをかけた教育というのは非常に大事明治以降、日本は教育に力をいれたよくわかるのは全国津々浦々、どこの町にも村にも小学校ができた。ときにはそれは町で、村…

[]読書2

本は心の旅路という伊藤玄二郎の風のかたみというエッセイがある20代の前半に求めていつも部屋においてある何度か読み返していていくつか、人が書いた本のなかみなのにまるで、自分で考えて、信条にしてるというようなこともあるたとえば、酒は自分が自分で…

[]読書

本を読む楽しみは小学生のときから推理小説、歴史小説が入り口だった江戸川乱歩 アルセーヌ・ルパン中学生になって少しいわゆる、文芸にふれるようにもなった本を読む楽しみを知ってもらおうと私から社員へ本を年末に渡すことにしたそういえば、やはり立場と…

[]美しい国、日本

東山魁夷が奈良、唐招提寺に日本の山、木、海の美しさを見事に表現したふすま絵があるその色姿描いた本人の気迫がみなぎる鑑真が、失明するまでの危険をおかしながら日本に来るという行為にこだわったその日本の美しさを表現したかったといってる日本の美し…

[]美味しんぼ

美味しぼは、食べ物を主題とした人気コミックで、もうずっと単行本を買い続けているそのなかにときどきでてくるホームパーティの様子がとても楽しい実際、何度か仲のいい仲間とホームパーティを名前はちがうが呼んで楽しんでいるまずメニューを考えるのが楽…

[]急がば回れ

ITの企業経営者は、いかに優秀な人材を確保するか毎日真剣に考えていると思ういい仕事自分の能力待遇それぞれ、もちろん大切な要素だわが社は他社にないなにか、人材を採用していく方法を工夫しているか?と問われてまだ道半ばであるが「研修を手厚くする」…

[]秋晴れ

透明な光と青い空秋の気持ちのいい朝こんな朝が感じさせてくれるすがすがしい気持ちをいつも覚えていたいそしてすがすがしい気持ちで仕事をしてすがすがしい気持ちで人に会いたい人間はやはりまちがいもすればいつもいつもにこにこはしていられないでも、思…

[]休暇

先週の金曜日と昨日の火曜日、休暇をとって富山にいってきた最近は一定以上遠いところへは自分で車を運転せずに、飛行機なり新幹線を使うことが増えた今回は車でおよそ片道500kmを走ったずっと高速道路で走れるので非常に走りやすいついてからの市街地は…

[]栗

栗というのは、秋を感じさせてくれる和菓子の世界は少し季節を先取りするこのまえ、手土産に栗の和菓子を買ったすこし、よそゆきの感じと季節を感じてもらうのが私の思いだった日本は四季があり、季節を感じていたいと思うところが気温の変化という意味では…

[]見ること

ビジネスにおいてプライベートな、時間でも見ることっていうのは、全てのもとになる人とあって、見ることその人の体調がどうか自分に対する態度は普通かいまの姿勢はどうか情熱はどうか見ることはとても大切だ指導する場面で「見る」ということは基本実際、…

[]すきまさがし

すきまをうめることは大事。パソコンの世界でアプリケーションと呼ばれるソフトウェアがあるつまりパソコンが仕事をするために着る、ユニフォームといってもいいかもしれない例をあげればワープロ(ワードとか一太郎とか)表計算(エクセル)会計ソフト(勘…

[]コミュニケーション

今は携帯電話メール電話直接会って話す手紙ある人を介して伝えるたくさん、コミュニケーションの手段があるどれも一長一短であるよく最近、思うし、人と話していても話題になるのはメールで、悪い話はするなということだろう悪い話、相手にとって痛い話は会…

[]虫の声

このまえの日曜日のような33度という気温からは秋ということを連想できないが夜、虫の声を聞くと、秋だなと感じる子どものころ、家族から虫の声は、ほらもうすぐ寒くなるぞといってるよと、聞かされたどこかさみしい印象の思い出がある秋は、当社はいつも…

[]シャラポア優勝

テニスのUSオープン2006にてシャラポアが見事優勝。これでシャラポアは、きっとまた強くなるスポーツで、勝負の世界で勝利ということが選手を強くするよく見られることだそれは、きっと心が強くなるから体と心はつながっているテニスも非常にそれがよくわか…

[]仕事の楽しさ

オフィスワークで請求書を作るにしてもプログラムミングするにしても自分のスケジュールをたてるにしてもたとえば、チームがあってそのチーム内が明るい雰囲気だととても仕事が楽しいこれはきっと家庭でもそうだおかあさんの笑顔とおとうさんのうれしい声が…

[]濃い夕焼けが見たい

1度、相模湖へでかけて夕焼けが、びっくりするくらい濃く、浸透するようにあたりの景色を真っ赤にそめたずいぶん前だった視界から太陽がかくれてだんだん、その赤さがあたりをつつんで興奮したのを覚えているそんな夕焼けにまたあいたい胸がきゅーんとなっ…

[]やる気が乗り移る

多くの管理者が多くのリーダが、経営者がいかに自分のチームに属するメンバーのやる気を引き出すかということをいつも考えている基本は、人の気持ちを真剣にさせるのは人の気持ちなんだということ原則をくりかえすのは、見方によっては、すこしダサいかもし…

[]秋刀魚が食べたい

うまい秋刀魚が食べたい刺身適度に脂がのって、ちょこんと醤油につけると醤油の表面にすらっと脂がうく口にいれると、しっとりうまい塩焼き秋刀魚の塩焼きは、ご飯にあうおかずのベスト5にはいるのではないかだいこんおろしをたっぷりのせてご飯といっしょに…

[]好きなこと

音楽がすきだし、ドライブがすき料理が好きテニスがすきそして、それぞれ、もっと好きになりたいなと思っているプロスキーヤーで三浦雄一郎という人がいま日経にて「私の履歴書」を書いているああ、あの高齢でもエベレストめざすひと、そのくらいの認識だっ…

[]客に聞く

数日前のブログで商売の原点といういいかたで一言書いている原点は、客にじかに接することシステムは、とても大きくてユーザも全体を把握できなかったりしてるこのシステムの大きさということがわれわれの仕事のすすめかたを複雑にしているでも、あるシステ…