2007-03-01から1ヶ月間の記事一覧

[]ビジネスとは

ある意味、「値段」がつくということではないかある商品があって、マーケットにはいるということこれは、「値段」がつくことだ最近は、会社のM&Aがとても多い。これは会社に「値段」がつくことだあっていいんだとわりきるのがビジネスの社会「ビジネスライク…

[]出会うこと

出会うことは素晴らしいことだ営業の仕事をしていて人との接点を作っているんだなと感じることがあるだから、営業という仕事が楽しいということもあるプライベートでも出会うということがすごく不思議で、楽しく、忘れられないということがある当社の創業者…

[]うまいもの

うまいものを食べて杯を傾けるこれ、至福の時間うまいものというのは私の場合は特別なものとはならないお惣菜で、うまいものはたくさんある自宅以外でもそんな飲み方、食べ方をさせてくれるところがある「小料理やまざき」http://www.koryo.gr.jp/link/yamaz…

[]疑ってみる

科学的という言葉にだまされること、ないかあくまでも、仮説の延長にすぎない科学的な説明を絶対のように信じ、大事なことを見落としたりしないかこの視点、姿勢は大事と思ってるコンピュータでできることはなにか人間が感じることの大切さはなにかものづく…

[]ストレス解消

海を見る山を歩く木、森を感じるというように、自然に触れるドライブとか、いつも日常でいかないところに出かけて、いい景色、自然にふれるのはなかなかいいストレス解消法だ一方で、スポーツをしたり酒を飲んだり友人としゃべるのも大変いい要は、くよくよ…

[]チャーハン

日本人ならまずほとんど、ご飯がスキだご飯がすきならチャーハンはスキだろうまんがの美味しんぼに中華の基本というかうでをみるのに、「チャーハン」がでてくる。いためものがうまいかどうかはチャーハンをたべてみればわかるそうだ実際、いろんなもので私…

[]実績を作る

私たちのソフトウェア業界において、大変重要なことのひとつは実績を作るということだ仕事をするときに、どんな実績がある会社なのかということが、仕事の受注の成否に大きなウエイトをしめるそれはたとえば、建築の世界に重なる家を建てる人が、どんな会社…

[]彼岸

このごろ、「千のかぜになって・・・」という歌をなんどか聞いた大切な人を亡くした思いを歌につづった、きれいな曲いまちょうどお彼岸で墓参りをする人多いと思ううたのとおりに、墓で感傷にひたるのは必ずしも亡くなった人がよろこぶわけではないのかもし…

[]共感

生きていると「共感すること」また「共感してくれる人がいること」この両方がすごく大事だ自分の立場、気持ちに似てる人と会うのはなにより安心だし、うまくいくと自分を客観視するきっかけにもなってとても大切だところが、うまれたところを離れ、社会人と…

[]わが社の未来

インターネットシステム開発B to B サービスの多様化どんな切り口になるのか、まだあいまいだでも未来というのを信じたいほんとうに求められるニーズをがっちりつかんでいきたいキーワードは、たくさんあるますます、いろんなサービスが必要な世の中だアウト…

[]学生の頃

飲み会のすすめかたは例えばこうだ一次会は、居酒屋で飲むボクが学生の頃は、焼酎がはやりだしという感じ「チューハイ」はいまでは定番だがそのころ出だしたんだと思う安い酒、安いつまみで飲んで飲み足りないと、コンビニで仕入れをしてだれかの下宿にいっ…

[]木

都会にいると大きな木を見ることがなかなかできない「木」をじっと見ている時間がときにほしくなる「たっぷりと はなしをためているおおきな木のねっこいちばん ちからもちの木のねっこはあさ ひる よるつちのなかからいつも しずかにみずを すいあげている…

[]挑戦と安定

新聞紙上をみると景気がいいのかという議論で好調な企業部門から家庭部門へ利益の分配がすすんでないいいかえると経営側、会社が賃上げやボーナスをしぶって従業員に報いてないと書いてある経営側の理屈でいうとこれだけ、グローバル化がすすみたとえば、株…

[]知らないことは知らないと言える

表題のことは自分のことですそうですね、20代かないや30代の前半くらいもそうかもしれない知らないことを知らないといえなかったひとつは、ITの話、仕事でするときにある用語を「知らない」といってしまうとそれで、「あーこの人は業界を知らないのだ」とレ…

[]一年たちました

WEB

このブログをはじめて一年たちました結構忙しいときもありましたがなんとか一年続けられたこのうえは2年、3年と続けていきたいと思いますモクレンが花開いています今年はとても花のたよりがはやい少し温暖化が気になりますねそういいながら今週は結構まだ…

[]手紙

手紙というのはいろいろいい例えばそのさりげなさ相手にとっては届きさえすればいつ読んでもいい電話のようにいま対応しなければということがない書く側からすると季節を意識できる手紙の書き出しに季節感がはいると素敵だそんな季節感を表現できるのが「花…

[]システマティック

コンピュータを導入するのに効果が出やすいといわれてるのは例えば、業務なら「会計業務」だ日付や部門、勘定科目といった区分で、集計、ソート(並べ替え)処理をすることの繰り返しが多いからだたとえば、業種としては銀行や証券会社の仕事も大変コンピュ…

[]仕事をするのに、戦う

なにも誰も好き好んでけんかはしない仕事をするということは「いい人」でいることはできなくなるのではないか仕事をしていて信頼される仕事をすればするほど時間がなくなってくる一方で、必ず自分のための時間も持たないとだめだ仕事をするうえで自分がステ…

[]加減を知る

この前このブログに料理が好きで料理は積み重ねだと書いた味付けをするのに加減がわかるということがとても大事なポイントだがこれがなかなか、一朝一夕にはいかないそれに、せっかくもってる自分の味覚をこわしてしまうこともあるカップめんとかファースト…

[]体験もの

わが社の社員旅行で「体験もの」をプログラムにいれることがある去年は「カヌー」だったおよそ、2時間くらいにわたり河口湖でインストラクターについてカヌーを漕いだ新鮮な体験だった湖風風景湖畔でながめることとか河口湖は橋がかかっているがそれをわた…

[]メンテナンス

機械というのはメンテナンス、定期的な点検、そして必要な消耗品の補充、部品の交換が必要だこれは誰でも良く知っていることクルマとかエレベータとか、身近な機械は必ず定期的にメンテナンスをする人間関係もメンテナンスといったら言葉が適当かどうかちょ…