2019-06-01から1ヶ月間の記事一覧

アート、伝わること

ルーブル美術館、オルセー美術館、ロダン美術館それぞれ、みかけるのは、小学生だったり中学生を引率して先生がいて、作品を解説してる様子ですフランスでは、美術館、そのものがアートを子供たちもちろん、子供だけでなく、大人もなんですが見せて、広く、…

山を見る

信州、小川村のアルプスを眺められる、丘の上に立ったら、雪形がくっきり見えました 雪形というのは、山に残雪があって、その形が動物だったり人だったり、花など、形にみえるというもので、4月から6月くらいでしょうか、楽しめるものですね 一番わかりや…

学ぶことのうれしさ、楽しさ

なにかを伝えるというときに、「やってみせる」ということが、重要ということが、ありますねもちろん、なんでもかんでもやってみせなければ、となってしまうと、新記録なんてでないってこともありますけど。 学ぶことのうれしさ、楽しさを知ってほしいとずっ…

話をすると、ハッとするのは、大事

やりとりをして、気づいて、成長するこれは、ここのところずっと気にしてることで成長することの、王道といっていい、めざすべき姿です ポジティブシンキングの考えでいけば人とやりとりすることで、自分のアドバンテージに気付いてそのことを、もっと伸ばそ…

ちょっとやそっとじゃめげない、チームって?

強い、しなやかな、粘り強さといったことを求めてることが多いと、ふと、思うのです それは、人間と人間との関係。たとえば、意見の相違があっても、ちがう意見をもった、仲間であるという認識で、根っこはつながってるそういう、しなやかさ。まるっきり同じ…

美術を身近にできたということがうれしい

自分の人生をいっしょに歩む、パートナーが、アートが好きで美術館に行くのが好きだと、聞きますそして、実際、いっしょに美術館に行ったりしはじめます かみさんは、美術館にいって、自分がいいと思った作品に会ったりすると、とてもうれしく(いまだったら…

旅のはじまり

旅をするのは、楽しいですこうして、はじめてのパリ旅行を楽しんで、思うのに楽しみは、学びがあるからだな、と思うのです 知らない扉をあけて、見えてきたものが、いままでの自分の理解、知ってる世界のあれこれ、を、くつがえしいいえ、あなたの考えは、足…

研修で生き方を伝える

「研修」でなにかをやっても、実践の場で役に立たなければ、意味がないそういう、声があがることが繰り返しあります ある部分にスポットをあてると、私もそれはあるなと認めます。ただ、こうも言えます実践の場で、すぐ、本人が変わる、成果に結びつくという…

水辺の美しさ

ドービニーを、新宿、東郷青児記念 損保ジャパン日本興亜美術館に見に行って、オワーズ河という、パリの北西を流れる川の川辺の風景を、何度も描いたという画家の絵にとても親近感を覚えます どうしてかな?ということで、水辺の美しさを描いてるなというこ…

ルーブル美術館

ラファエロの聖母子像です中野京子 「初めてのルーブル」からなぜ、ヨーロッパにはマリア像、聖母子の像がこれだけあるのか?それは、ニーズがあった、ということだと、明快に応えています 男性は、「母なるもの」、つまり母に似た恋人だったり妻をさがすも…

うつわ選び

水玉模様の、大き目の楕円の皿目黒にある、「宙」で求めたもの 今日はうつわをみて歩こうかそんなふうに、できる休日に、気にった店でぶらぶらしながら、うつわをさがすのはとても、楽しい時間です 上に書いた楕円のものは、たとえば、生ハムやチーズをのせ…

ドービニー展

休日に美術館に行くのは、我が家の定番の過ごしかたです先週末は、ドービニーという、ルノアール、モネより少し活躍時期が早い(といっても少しは重なってる)を見てきました。ドービニー、1817年生まれ、ルノアール1841年生まれ。24歳違うわけですね。 印…

謙虚さと誇り

つくづく、謙虚に生きて、また、誇り高い気持ちを必ず持つこの二つについて、大事なことだと、思うのです ふたつとも、自分が好きであることを、もとにしています自分が好き、自分をもっと高めたい。だから謙虚に相対する人からいいものを、受け取りたい誇り…

成長と覚悟

上司だったら、自分といっしょに働く人がいいステージで活躍できるように、する、そういう気持ちを持っていてほしいと思います自分が、ステージにたつ、でなくて、自分はそのワキを固める。もしくは、ウラを演じる 仕事で、なにかを決めたり、計画を造ったり…

いい報告とは

いい報告をしてもらえると、とても安心だしその対象のことについて、こちらも積極的なアクションをしていこうという、気持ちになると思います システム開発のプロジェクトは、いろんなことが起こります。エンドユーザと、開発する側、こちら側のパイプがどう…

春は信州で雪形を見る

信州で山を見るのが好きなんですね山、見るのは、山と少し平地をはさんで向かい側にある山に登るのが、よく見えるやり方ですそして、春、残雪をいだいた、山はとても美しいです 雪形、という楽しみを、数年前、意識しました残雪が、ある形に見えるのです有名…

行きつけの店

居場所がほしい、それはおそらく、かなりの割合の人って、そうなんじゃないでしょうか行きつけの店、というのは、居場所としてはなかなかいい感じだと思います20代に通った、行きつけの飲み屋さんは、魚がうまくて野球好きな店主と、気のいい常連さんが集…

モチベーション

女子マラソンを指導した、小出監督高橋尚子選手は、弱い自分をずっと指導してくださり、ありがとうございます、と弔辞で言いました 弱い自分。人間は弱さを持ってるものその弱さと戦い、仕事だとか、なにか自分に課されたものに立ち向かうのが、人間じゃない…

成功と失敗が成長の栄養

会社で、人が育つには、成功体験と失敗体験両方が必要と思います とても、「個別性」が大きい話ですAさんにとって、成功体験になることが、かなりの確率でBさんにとっても成功体験になるか、と、言えばそうはならないケースたくさんあるわけです はっきりし…

ニリンソウ

清楚、という言葉は、この花のためにあるなんていいたくなるくらい、清らか、です かわいらしく、可憐なといった花のイメージだといくつもあるとは思うのですが、清楚という言葉がぴったりは、どうでしょう。ニリンソウをあげたくなります たとえば、みずば…