2022-05-01から1ヶ月間の記事一覧

旅先からの手紙

旅にでて、友達にはがきを書くのが好きです四月に奈良にでかけたとき、唐招提寺に行きましたまず、最寄り駅から唐招提寺へ向かう、川のある風景のいい感じなこと。唐招提寺の金堂にて、三尊像をみて自分の心に、浮かんだ、言葉。その仏様と相対したときの自…

信州の風景

東山魁夷が、ある人と話していての一コマ。ある人が、電線が風景の邪魔をして、残念ですというような話をしたら、東山魁夷は、それは「目休め」といって電線をみないで、風景をみるようにするのですよと、話したということを読みました その言葉通りのことを…

プロジェクトにて

(担当者)「今のプロジェクトでは、先輩はよく教えてくれるし自分も成長できてる、と感じていて、とてもよいです」こうした、発言をしてる、若い担当者の人に、つい「辛口」のコメントを言ってしまいました (自分)「あなたの報告を聞いてると、技術者だった…

仕事のやりかた

異業種の人からすると、プログラマーだったり、SEと呼ばれる人の仕事は、どうも不思議と言っていいのだと、推察しますコンピュータが理解する、言語で、コンピュータに命令を書き込むわけですよねこう書くと、相当それは、難しいとみえることです デジタルコ…

人といっしょに食事する

いっしょに、食事をするということこの共食こそ、人間が人間として、いる、行動の大本だと、京大の山極先生は、著書のなかでいいます ほかの動物をみると、食べ物を他の動物に与えるという行為は、ほとんどみられない。まして、家族で共食するということはな…

ツィッター

SNSは、実際のところ、もう16年前とかですが、mixiではまりましたそのころから、ツィッターは気になっていましたがあまり、??で、やらなかったんです 去年から、仕事で知り合いをふやすのに、いいなということでやっています。確かに、気軽に特に同業の営…

美術館

絵をみて、よかった、と、思えるのは作家が表現しようとした、何かに自分のほうでも、共感だったり、共感までいかなくても、作家がみせてくれたものへいいなという、感覚があって、「見てよかった」となるのだと感じます パリ、オランジェリー美術館の、モネ…

レストランにて

楽しく、家族であり、友人と食事するというのはほんとうに、うれしい、時間で、大きな楽しみですね残念なことに、この感染症のことがあってから、飲食店はとても、苦しい状況だろうと、推察します。事実、行ったことのあるお店が、閉まってるってことは、も…

日本人の生き方

司馬遼太郎記念館に、お邪魔した時、生前の司馬の姿が、映像でながれていました。そして、そのなかで司馬は自分の書く小説は、20代のころの自分への手紙ですと語っていました 太平洋戦争終結時、招集されて軍にはいっていて、確か、上陸してくる、アメリカ兵…

コミュニティの話

社員旅行で使わせてもらった、新潟、南魚沼の宿、越路のおかあさんは、いまは、このあたり、農家といっても集まって、仕事するってことはなくなっていますと話してくれました 好きな漫画の、クッキングパパでは、新聞記者で、主人公の奥さんの虹子さんが、九…

奥村土牛

日本画家、奥村土牛の絵を描いた場所を何か所か、行っています。今年は、奈良、吉野の桜を見に行くことができました 吉野は、実際、4度目くらいの訪問です。そして行ったとき現地の人に、桜の季節にもう一度いらしてくださいねと言われました 奥村土牛は、何…

植物の成長、人間の成長

河合隼雄先生は、植物が育つのには、適度な土、水、太陽が必要なんです。と教えてくれますどこかにしまわれていた、種。どうかすると何十年とかしまわれていたものがあったとして、これに土、水、太陽を与えることで、芽をだし花を咲かせて、実らせるという…

牛にひかれて善光寺参り

河合隼雄先生は、「カウンセリングを語る」のなかでカウンセリングにきた、年配の女性に、言います嫁姑の問題できた、その女性に、あなたにとってお嫁さんは、牛にひかれて善光寺参りの「牛」です この文章を読んで、はたと思ったのは、自分にしたら人材育成…

感性の話

今、人と容易に会えないといった困った状況があって一番、困るのは、経験の少ない人の成長では、ないでしょうかつい、先週のニュースで、修学旅行について、ひとつのデータではコロナ前の水準と同じように、「実施」してるということがでていると、知りまし…

人間の身体

日曜美術館の解説を聞きますなぜ、西洋でヌードが、アートとして扱われるのかこれは、ずいぶんまえ、確か5年ほど前でしょう同じ日曜美術館に登場した、美術史家が、西洋ではずっと、ヌードはアートだと、言い続けていたそれで、アートになったという、言い方…

アンテナをたてる

自分が関心をもっていなければ、情報って入ってきませんとても、あたりまえのことですが、ときに実際誰しも、忘れてしまってるということがあるのではないでしょうか 情報はあふれてる、といっていいでしょう。ネットにアクセスできる環境さえもっていれば、…

自分のやってきた、いい経験を活かしたい

自分のなかに、いい経験をしたな、と思うことがいくつか、ありますこのごろ、繰り返し思い出してること、それは先代社長との1on1です。長い時は、3時間でも4時間でも話し合いましたそれだけ、話していて、つきない、そういうことがありました 年齢の差、とい…

ぎょうざの話

皮を手作りして、ぎょうざを作りました実際のところ、皮まで作ることは少ないのですがやってみました 結果は、皮はもちもち、いい感じのぎょうざ、できましたポイントは、皮を作って、寝かせること(30分以上)それから、ぎょうざ、作ったら、すぐ焼くこと(…

Yさんへの手紙

大学のとき、同じサークルにて、時間を共有したYさん今年の春の卒業シーズンに、大学に勤めてるYさんが、卒業生に向けたはなむけの言葉が、尊敬する、河合隼雄先生の言葉に、似てることから自分が何度も読み返す、「カウンセリングを語る」という文庫本をYさ…