2014-01-01から1年間の記事一覧

挑戦

ずいぶん、前だけど、社長はなにをするのか という問いに、ひとつ答えをくれた人がいる 実際のところ、そのひととビジネスをしたわけでは ないし、その言葉だけの縁だななどと思うこともある 社長は得意なことをする。 私なら、営業をするってことだろう い…

そばの話

そばは、もともと、麺類は好きなので もともと、好きということも言えるのですが 信州に行くようになってから、やっぱりとくに 好き、って感じになった気がします オフィスのある、新橋にも 2軒ほど、気に入ってるそばやがあって そのそばを、信州のそばと…

フォローアップ研修

8月くらいから、先週の27日にやることにしていた フォローアップを中心とした、若手の研修について、準備を してみました 日々の仕事を、自分で客観視して、いまどんなことが できていて、自己評価としては、どんな感じで、自分を 高めていける方法、目標…

社員への思い

モデルがいるなと思うことが、ときどきあります つまり、社員が仕事をしてるとき、社員がみて、話を聞いて そうか、自分もそうすれば、いいんだなと思えるような モデルがほしいと思うことがあります プロ野球の、野村さんが、いまこのチームには 監督が、あ…

自分を鼓舞すること

社内で、なにか成長のきっかけをつかんだなと 見える人と話したりするとき どんなことを、目指していくのか、自分の言葉で しゃべってみてほしいと、伝えることがある 技術について、興味や関心、そしてもっと高いところに 行きたいという気持ちを、ぐんぐん…

彼岸

彼岸にすることは、墓参りですね 自分を赤ん坊のときから、知っててくれる叔父叔母と 顔をあわせて、その長寿をめでて、話をする 長寿も芸のうち、という話を聞いたことがある 長寿を保つということは、もうそれだけで素晴らしいと 思います 少し前、知り合…

自分の得意なことを、さらにやる

仕事をしていくということは 昨日、今日、明日、似てるように見えても お客様の要求にこたえていかなくては 似てるかもしれないけど、それだった 続かないという事実を思うと、そんなに 簡単じゃないねと、思います そうしたなか、さらに、品質をあげる、で…

人間を知る

明日からは、当社の管理職研修があります みんなを幸せにするシステムを作る会社と、位置づけてから それなら、 みんな、働いてくれる社員の幸せってなんだと 自分に問い それは、経済的とか、精神的とか社会的とか スポットをあててみて、まず、会社が、一…

季節

9月にはいっても、きっと少しは、せみの声が聴けるかなと 思ったりしていました 先週、鎌倉に足をのばしたとき、八幡宮の境内で、つくつくほーしは聞いた けど、今朝、ウォーキングで総持寺を歩いてみると 聞こえるのは、秋の虫、こおろぎや、あとなんだろ…

セミナーで刺激をもらう

社外のセミナーに久しぶりに参加してみて こうした、セミナーはやはり、定期的に受けるべきだなと 感じました TJKのメンタルヘルスセミナーです 受講者の多くは、企業の人事部、総務部の健康管理の 担当者でした 思うに、まじめに健康管理の担当をするという…

野菜料理

身体の調子を整える、野菜の料理はうれしい 昨日の我が家の食卓は、野菜たっぷりの、タンメンが でてきました 玉ねぎ、セロリ、にんじん、しいたけ、ピーマンといった 野菜を、ふんだんにいれる。昨日は鶏の骨付き肉も だしがでるのでいれたけど、野菜が主役…

気づきを促す、研修

ワークショップのありかたは、 考えて、その考えをさらして、なにかに気づいて、さらに考える そうして、自分の考えを実践していくということに なると思っています 話し合いがうまい会社になろうということを もう数年言い続けていますが、今年は、とくに …

好きになるというのはいいね

昨日は、テニスの話題にて、錦織圭が準優勝のことを 書きました。実際テニスもすきになって ずいぶんたちます いいなと思ったのは、シュテフィン・グラフのウィンブルドン決勝戦 だったと思います パワーで押してくる、ダベンポートに対して、精神力とショッ…

4大大会準優勝

スポーツで、素晴らしい成績をあげた というニュースは、うれしい 錦織圭は、テニス界の4大大会といわれる、もっとも 高い位置にある、大会のひとつ、US Openで、準優勝した そのレベルの高さは、世界中から、テニスで王者をめざすものが あつまり、トップ…

システマーズの進む道

先週はセミナーに参加して 何人か、同業の会社の方と話す場面があり 名刺交換をした それぞれ、URLをみたりすると、しっかり特徴がわかる という会社が多くて、いいなと思う そうしたとき、わが社のWebサイトをみて、この会社って 特徴あるなと、思ってもら…

山が、輝いてる

先週あった、社員旅行に行く前に、社員につぶやく自分がいた 山が、ほんとうに、きれいなんだよ そんな山をみせてあげたい そんなつぶやきをしていて、あれ?天気がよくなかったら どうしようと・・・ 金曜日、出発の日は雨模様。あーあ。残念ながら、これで…

TJKメンタルヘルスセミナー

このセミナーに参加して、よかったなと 思うことが、いつくつかあって、4点ほどふれてみたい その1 内容がいいですね。 特に、宿泊でやる最終回において、いろんな事例について グループで意見を交換、そして、グループの代表が でた意見を、しゃべり、講…

スポーツする心

心と体はくっついてるなと、思うことが よくある ウォーキングにいくのは、もう中毒になってる?からかも しれないけど、行こうという気持ちになるのは ウォーキングすることで、気持ちが前向きになるからだ このことも、心と体はくっついてるなと思うことの…

続けるということ

仕事ってしていれば、必ずしも、毎日楽しいことが あるわけではない。それでも、続けるってことが大事でしょう 思ってみれば、なかなか続けるってことは、努力がいると 思うのです それは、楽器の練習にしても、スポーツにしても 「道」がつく、日本文化を継…

八ヶ岳

今週、社員旅行で、八ヶ岳に行く 思い出すと、はじめて八ヶ岳にいったのは、知り合いから 山に行くなら、八ヶ岳あたりから、行ってみると、楽かなという 話をもらった。まだ山小屋に泊まったことがなかったので 様子がわからないというと、八ヶ岳の南側、赤…

司馬遼太郎

今年の夏は、読書会をしようと仲間となって 実現できて、うれしい。 題材となった、司馬遼太郎の、坂の上の雲。結構時間が かかったけど、読めたのもとてもよかった そんなことがあって、うまく機会も見つけたので 大阪の、司馬遼太郎記念館に行くこともでき…

味わうという心の態度

例えば、景色を楽しむとか 絵画を楽しむとか、人との会話を楽しむであるとか そうした、楽しめる、心の状態でありたいと 思う 料理で、味そのものということでも そのときの、自分の状態で、味について感じかたが 変わるということがあると思う 同じ中華料理…

拡大解釈

河合隼雄先生の、「カウンセリングを語る」について よく思い出す部分があります ある人が、嫁と姑の問題にて、相談にきて くるたびに、嫁の悪口をずっといっておられます・・・ この人がきて、話をしたとき、ああ、この人は死ぬ準備を しに来た人だなと直感…

朝ごはん

平日はとても、ゆっくりとはいかない朝ごはん でも、きちんと食べたい 我が家で、朝ごはん、いつものパンのついた 平日の朝ごはんには、かならず、ケフィアヨーグルトを つける もう10年くらいになるだろうか、牛乳から作るケフィアヨーグルトは とても、…

見ること聞くこと

大学時代の、「いい授業とは」というテーマで 授業を分析してみるという、課題をもった、講座を とったことがありました そうしたとき、見えることということを 正面から取り組んだことがあるのです 小学生の授業をやってるところを、ビデオに とらせてもら…

対人援助

先日、親しくしてる学生時代の先輩と話していて 民間の会社で管理職をするということ、学校の先生をすること 公企業の管理職をする、そうしたときに、対人援助という 意味で共通の役割、そのための資質が必要ということを 感じました 心と心がつながること、…

佐藤忠良が好き

私の住んでる部屋から、最寄の駅に行くまでの途中に 中村節子という方が、作った彫刻がある。「ファミリー」という 題にて、お父さん、お母さん、男の子、女の子 この彫刻を見たとき、あれ、佐藤忠良さんのかなと一瞬思ったのです 同じようなことが、愛弟子…

料理を楽しむ

料理が楽しくなってきて、思う できれば、料理する楽しさを伝えることを したいということ 親しい人と、わいわいいいながら、料理するのは ほんとに楽しい。でも結構これは 限られた、親しい人とだなと思ったりする 何度かあるのだけど、自分のやり方に固執…

柔軟性

人と話していて 柔軟だな、やわらかいな、楽しいな、笑えるな、変化が期待できるな という印象の話になるのは、素敵だ 一方 硬直的だな、高圧的だな、変化は期待できないな、後ろ向きだな 面白さがない、笑えないといったイメージの話に接すると、 こわいし…

全体会議を利用する

月に一度、社員が集まってやる全体会議 この全体会議について、ひとりひとりが十分利用できてるのか という反省が、いつもある 大事な、プロジェクトの時間をけずって、やる全体会議 やるのなら、ぜひ、効果のある、ひとりひとりが、いいものを 持って帰れる…